研究会「マルチメッセンジャー天文学の展開」

プログラムおよびプレゼンテーションスイライド一覧

11 月 1 日(水)

座長中畑雅行(ICRR)
9:50-10:00機構長・梶田隆章(ICRR)次世代ニュートリノ科学・マルチメッセンジャー天文学連携研究機構について
10:00-10:25浅野勝晃(ICRR)マルチメッセンジャー天文学:Overview
10:25-10:50関谷洋之(ICRR)Super-Kamiokande
10:50-11:15浅岡陽一(ICRR)ハイパーカミオカンデの建設状況とマルチメッセンジャー天文学への展望
11:15-11:45諏訪雄大(東大総合文化)ニュートリノを軸とした超新星マルチメッセンジャー観測に向けて
11:45-12:00Mark Vagins(IPMU)Multi-Messenger Astronomy in IPMU
12:00-12:15新谷昌人(地震研)マルチメッセンジャー天文学に関する地震研究所の取り組みと展望

12:15-13:40 昼食休憩

座長山下雅樹(IPMU)
13:15-13:40岩切渉(千葉大)IceCube を軸としたマルチメッセンジャー天文観測の戦略
13:40-14:10木村成生(東北大)宇宙高エネルギーニュートリノ背景放射の起源
14:10-14:35馬場彩(東大理学系)XRISM 時代のマルチメッセンジャー天文学
14:35-15:00鳥居祥二(早稲田大)CALET によるマルチメッセンジャー観測

15:00-15:30 集合写真・休憩

座長窪秀利(ICRR)
15:30-15:55 﨏隆志(ICRR)最高エネルギー宇宙線・ガンマ線観測によるマルチメッセンジャー天文学
15:55-16:20 齋藤隆之(ICRR)CTA とマルチメッセンジャー天文学
16:20-16:45 榎戸輝揚(京都大)マルチメッセンジャーで探る中性子星
16:45-17:10  森﨑宗一郎(ICRR)LIGO-Virgo-KAGRA による重力波観測の現状と展望
17:10-17:40 田中雅臣(東北大)マルチメッセンジャーで探る元素の起源

18:00- 懇親会

11 月 2 日(木)~高エネルギー現象で探る宇宙の多様性Ⅲ~

12:00-13:00 昼食休憩

座長荻尾彰一(ICRR)
13:00-13:15 津村耕司(東京都市大)HiZ-GUNDAM 衛星計画の紹介
13:15-13:45 柘植紀節(東大理学系)eROSITA による高感度 X 線掃天観測
13:45-14:00 西脇公祐(ICRR)銀河団における宇宙線加速とマルチメッセンジャー放射
14:00-14:30  松本達矢(京大)Multi-Messenger Signal From Tidal Disruption Events
14:30-14:45 川島朋尚(ICRR)大局的なブラックホール降着流からの高エネルギーニュートリノ放射
14:45-15:00 高田淳史(京大)MeV ガンマ線による宇宙探査

15:00-15:30 休憩

座長森山茂栄(ICRR)
15:30-15:45 鈴木昭宏(RESCEU)低光度ガンマ線バーストのジェットモデルとマルチメッセンジャー天文学
15:45-16:15 岩本昌倫(京大)相対論的イオン・電子衝撃波からのコヒーレント放射
16:15-16:30 和田知己(ICRR)X-ray Spectrum and Radiative Acceleration of Expanding Pair Fireball in Magnetar Bursts
16:30-17:00 長倉洋樹(国立天文台)Integrated strategic framework on supernova theory and their multi-messenger observations
17:00-17:15 森正光(国立天文台)超新星ニュートリノ観測に向けた超新星爆発の長時間計算と観測フレームワーク構築
17:15-17:30 佐々木俊輔(国立天文台)“1D+”シミュレーションの開発–重力崩壊型超新星爆発の系統的理解を目指して–