MESSAGE
本イベントは、来年の春に東京大学宇宙線研究所への進学を希望する方を対象にした交流会です。今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、6月4日(土)については、ZOOMを使ったオンラインで開催致します。本研究所が手掛ける研究プロジェクトについて研究者から直接ご説明した後、各研究室ごとにバーチャルの「ラボツアー」を開きます。翌週の11日(土)には、研究グループごとに人数を管理し、マスクの着用や換気、手先の消毒など感染の防止に十分配慮したうえで、合同対面式研究室訪問(柏キャンパス)を実施します。ぜひ宇宙線研究所の雰囲気を肌で感じてください。
科学に興味を持って「研究をやりたい」という情熱を持っている人をお待ちしています。本年度以降に進学を希望する方の参加も歓迎します。
日時 | 2022年6月4日(土) 13:00~17:30、11日(土) 13:00-17:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 宇宙線研究所への進学を希望する人 |
お申込方法 | [要参加登録]こちらから |
お申込期限 | 2022年6月2日(木)までお申し込みください。 |
PROGRAM
※ 研究プロジェクトの紹介の順番は、都合により変更される場合があります。
テレスコープアレイグループ
宇宙線のエネルギーに上限はあるか、極限のエネルギーを持つ宇宙線はどこから来るどんな粒子か。その謎を解明するために、米国ユタ州にテレスコープアレイ実験装置を建設し、観測を続けています。
テススコープアレイ実験
日時 | 6/4(土) 13:10-13:25 |
---|
チェレンコフ宇宙ガンマ線グループ
次世代ガンマ線天文台(CTA)にむけて、直径23mの大口径チェレンコフ望遠鏡の建設を進めています。超新星残骸やパルサー、活動銀河核などの高エネルギー天体からのガンマ線放射・粒子加速機構を調べています。
チェレンコフ宇宙ガンマ線グループ
日時 | 6/4(土) 13:25-13:40 |
---|
チベット実験・アルパカ実験グループ
チベット高原およびボリビアの高地に高精度空気シャワー観測装置を設置し、高エネルギー宇宙線の起源・加速機構・伝播の解明を目指しています。
チベット実験
アルパカ実験
日時 | 6/4(土) 13:40-13:55 |
---|
観測的宇宙論グループ
大型望遠鏡を用いた深宇宙観測により宇宙史(特に初期の宇宙史)を探る研究を行っています。ビッグバンから約1秒後の熱い初期宇宙から、初代星・銀河形成を経て、現在の銀河宇宙への進化を観測的に明らかにすることが目標です。
観測的宇宙論グループ
日時 | 6/4(土) 13:55-14:10 |
---|
理論グループ
素粒子と宇宙に関する理論的研究を行っています。超対称性模型などの標準模型を越えた物理に基づく素粒子現象論・宇宙論、物質の起源、インフレーション宇宙模型などが主なテーマです。
理論グループ
日時 | 6/4(土) 14:10-14:25 |
---|
COFFEE BREAK
コーヒーブレイクです。ご自由にお休み下さい。
日時 | 6/4(土) 14:25-14:40 |
---|
スーパーカミオカンデグループ
太陽・大気・超新星爆発・加速器からくるニュートリノ観測により、質量・世代間混合などの未知の性質を調べています。また、暗黒物質探索や、天体そのものの研究、陽子崩壊の探索にも取り組んでいます。
スーパーカミオカンデグループ
日時 | 6/4(土) 14:40-14:55 |
---|
T2K / ハイパーカミオカンデグループ
加速器からのニュートリノを、SKにおいて観測、粒子・反粒子(CP)対称性の破れの解明を目指しています。またニュートリノ振動の全容解明と陽子崩壊の発見などをめざして、次世代実験ハイパーカミオカンデの開発研究を進めています。
T2K実験
ハイパーカミオカンデ実験
日時 | 6/4(土) 14:55-15:10 |
---|
暗黒物質直接探索グループ
宇宙の大半の物質は未知の素粒子である暗黒物質だと考えられています。その正体を解明するために直接検出を目指し、大型の検出器による探索や、様々な検出器の研究開発を進めています。
XENON実験 東大グループ
暗黒物質検出器開発 12
XMASS実験
日時 | 6/4(土) 15:10-15:25 |
---|
重力波グループ
大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」の建設を進めています。検出器には理論に裏付けられた最先端技術、重力波観測には精緻なデータ解析が必要であり、KAGRAに関連する新しい研究が数多く進行中です。
重力波グループ
KAGRA
日時 | 6/4(土) 15:25-15:40 |
---|
高エネルギー天体グループ
高エネルギー天体現象の理論的研究を行っています。ガンマ線、ニュートリノ、宇宙線などを放つ、相対論的な激しい天体現象を扱います。一般相対論的流体シミュレーションを用い、中性子星やブラックホールからなる連星合体現象も研究しています。
高エネルギー天体グループ
日時 | 6/4(土) 15:40-15:55 |
---|
バーチャル LAB TOUR
興味がある研究室のチャンネルを、自由に見て回れます。
※出入り自由です。
日時 |
6/4(土) ①16:00-16:30 ②16:30-17:00 ③17:00-17:30 |
---|
合同対面式の研究室訪問について
6月11日(土)13:00-17:00に柏キャンパスで実施する合同対面式研究室訪問については、6月6日(月)ごろに登録者向けのメールで詳細をお知らせします。(各研究グループの説明会場への出入りは、時間内であれば自由です。グループによっては終了時間が前倒しになるケースもありますので、メールで時間をご確認ください)
FAQ
応募方法を教えてください
こちらのフォームに記入し、登録をお願い致します。ZOOM会議室の招待メールをお送りします。お問い合わせのある方は直接、広報室(icrr-pr@icrr.u-tokyo.ac.jp)まで連絡をお願い致します。
オンラインの途中参加、途中退出はできますか?
もちろん可能ですが、前半の各グループ説明まではできるだけご参加ください。16:00-17:30のLab Tourは、ZOOM会議のチャンネルを三つの時間帯に分けますので、フルに参加される場合には最大三つまでの出席が可能ですが、途中のチャンネル移動は自由ですので、全てのグループを視聴することも可能です。
また、グループによって 17:30以降の説明も行います。最新のスケジュールをご確認ください。
当日に飛び入り参加はできますか?
できるだけ6月2日(木)までにご登録ください。登録できなかった方は、広報室(icrr-pr@icrr.u-tokyo.ac.jp)まで至急、連絡をお願い致します。
11日(土)の合同対面式研究室訪問についても、学生の人数を事前に把握する都合上、事前にフォームにご登録いただいていない方は、参加のご意志をメールでお知らせ頂ければと思います。
ポスター
尚、個々の通信環境への対応はできませんのでご承知ください。
本説明会時以外にも、研究室・教員への問い合わせは歓迎しています。