概要
日時 | 2019年10月25日(金)・26日(土)10:00〜16:30 |
---|---|
場所 | 東京大学柏キャンパス |
参加費 | 無料 |
アクセス | 東京大学宇宙研究所 |
リンク | 東京大学柏キャンパス一般公開2018 |
※つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅から、無料シャトルバスを運行します。
ピックアップ

はなす!
梶田先生の講演会!
2015年ノーベル物理学賞受賞者で、日本唯一の重力波観測プロジェクトKAGRAのプロジェクトリーダーでもある梶田先生が、「ニュートリノで探る宇宙の謎」と題して講演します。
(本イベントは柏の葉カンファレンスセンターで開催され、参加するには別途、Webによる申し込みが必要です。宇宙線研究所6階は講演会を生中継し、多くのみなさまに聴いていただける会場として開放します。こちらは先着順です)
日時 | 26日(土)13:00~14:00 |
---|---|
場所 | 6階 大セミナー室(サテライト会場) |
定員 | 60名程度 |

かう!
新オリジナルマグカップ、スーパーカミオカンデのジグソーパズル
大人気のスーパーカミオカンデのジグソーパズル。初代300ピース(税込1530円)、第二弾500ピース(同2040円)が共に購入できます。加えて、生まれ変わった新マグカップ(税込1100円)を販売します。コーヒーを飲みながら、乗鞍観測所の星空、スーパーカミオカンデ、チェレンコフ宇宙望遠鏡の三つのデザインが楽しめます。
日時 | 25日(金)・26日(土) 10:00〜16:30 |
---|---|
場所 | 1階 屋外テント |
イベント
はなす! 先着順
梶田先生の講演会「ニュートリノで探る宇宙の謎」
梶田隆章所長が、柏の葉カンファレンスセンターで「ニュートリノで探る宇宙の謎」と題して講演。
(柏の葉カンファレンスセンターの本イベントに参加するには別途、Web申し込みが必要)
日時 | 26日(土)13:00~14:00 |
---|---|
場所 | 6階 大セミナー室(サテライト会場) |
定員 | 60名程度 |
はなす! 先着順
〈うちゅうカフェ〉わたしの研究!
宇宙・素粒子の研究に取り組む若手が登場します。若手支援基金からの援助により研究を進めるICRRフェローらが、自らの研究の魅力や人生の選択について語ります。
日時 | 26日 14:10〜15:10 |
---|---|
場所 | 6階 大セミナー室 |
定員 | 60名程度 |
はなす! ENGLISH
うちゅうの展示コーナー
展示パネルの前で研究者が直接説明します。研究者ととことん話せます。質問できます。
日時 | 両日 10:00〜16:30 |
---|---|
場所 | 6階 廊下 |
定員 | 60名程度 |
やる! 要整理券 ENGLISH
〈うちゅうラボ①〉霧箱で見る宇宙からのメッセージ!
地球には高エネルギーの小さな粒「宇宙線」が降り注いでいます。普段は見えない宇宙線を見てみましょう!
日時 | 両日 ①10:30〜11:10 ②11:20〜12:00 |
---|---|
場所 | 6階 大セミナー室 |
定員 | 各回30組(小学生以上) |
やる! 要整理券 ENGLISH
〈うちゅうラボ②〉重力波望遠鏡を作ろう!
質量による時空のゆがみが、さざ波のように伝わる重力波。レーザー干渉計を組み立て、音楽を聴いてみましょう!
日時 | 25日 ①13:30〜14:30 ②15:00〜16:00 |
---|---|
場所 | 6階 大セミナー室 |
定員 | 中学生以上 各回32人 |
やる!
〈ペーパークラフト〉スーパーカミオカンデとXMASS
未知の物質「暗黒物質」を探索する実験装置XMASSとスーパーカミオカンデのペーパークラフトを作リましょう!
日時 | 両日 10:00〜16:30 |
---|---|
場所 | 1階 屋外テント |
かう!
宇宙線研究所オリジナルグッズ販売
スーパーカミオカンデの超激難ジグソーパズル! 特製ノート、2020年カレンダーなどを限定販売します!
日時 | 両日 10:00〜16:30 |
---|---|
場所 | 1階 屋外テント |
みる! 要整理券 ENGLISH
VRで神岡鉱山を探検しよう!
スーパーカミオカンデやKAGRA、XMASSなどの実験装置をバーチャルリアリティ(VR)で探検しましょう!
日時 | 両日 10:00〜12:00 |
---|---|
場所 | 6階 小セミナー室1 |
やる!
スーパーカミオカンデ〜大型写真パネル
横3m×縦2mの大型パネル写真です。みんなでヘルメットをかぶって、インスタ、Facebook、Twitterに!
日時 | 両日 10:00〜16:30 |
---|---|
場所 | 1階 屋外テント横 |
タイムライン

MAP

FAQ
整理券はいつどこで配りますか?
〈うちゅうラボ①〉霧箱で見る宇宙からのメッセージ!〈うちゅうラボ②〉重力波望遠鏡を作ろう! さらに、特別なゴーグルやスマホを使った「VRで神岡鉱山を探検しよう!」の三つのイベントに参加するには、整理券が必要です。整理券は、両日の午前10時から、1階屋外テントの受付にて配布します。実施する会場では配りませんのでご注意ください。
「梶田先生の講演会」の開場は何時ですか?
本イベントは柏の葉カンフアレンスセンターで開催され、参加するには別途、Webからの申し込みが必要です。宇宙線研究所6階は講演会を生中継し、多くのみなさまに聴いていただける会場として開放します。こちらは先着順で、12時30分に開場します。
ジグソーパズルは何時から、どこで、どれだけ販売しますか?
宇宙線研の1階屋外にテントが設営されており、そちらで販売します。そこで買えない場合でも、ジグソーパズルについては通信販売を受け付けているところもあります。詳しくはこちらのページをご覧ください。
オリジナルグッズのページ
駐車場はありますか?
専用の駐車場はございません。公共交通機関、無料シャトルバスをご利用ください。
ベビーカーは預かってもらえますか?
管理はできませんが、1階屋外テントの受付の横に置いていただくことはできます。
(※盗難などの責任は負いかねます)
たばこを吸えますか?
キャンパス内は全面禁煙です。