東京大学 宇宙線研究所
大学院生・研究者
修士・博士を目指す大学生
共同利用・共同研究者
スタッフ
アクセス
人事公募
日本語
English
ニュース検索
すべて
プレスリリース
プレスリリース
プレスリリース
プレスリリース
プレスリリース
プレスリリース
プレスリリース
トップページ
ニュース
イベント
研究グループ
研究施設
ICRRについて
年次資料・報告書
大学院生・研究者
修士・博士を目指す大学生
共同利用・共同研究者向けの情報
スタッフ
アクセス
人事公募
日本語
ENGLISH
ニュース
イベント
研究グループ
研究施設
ICRRについて
年次資料・報告書
書籍/論文
論文情報[観測的宇宙論グループ]「GOLDRUSH. II. Clustering of Galaxies at z?4-6 Revealed with the Half-Million Dropouts Over the 100 deg2 Area Corresponding to 1 Gpc3」
書籍/論文
2017.04.21
論文情報[観測的宇宙論グループ]「A 17 deg2 survey of emission line galaxies at z<1.5 in HSC-SSP DR1」
書籍/論文
2017.04.20
論文情報[観測的宇宙論グループ]「Enhancement of Galaxy Overdensity around Quasar Pairs at z<3.6 based on the Hyper Suprime-Cam Subaru Strategic Program Survey」
書籍/論文
2017.04.20
論文情報[観測的宇宙論グループ]「Great Optically Luminous Dropout Research Using Subaru HSC (GOLDRUSH). I. UV Luminosity Functions at z?4-7 Derived with the Half-Million Dropouts on the 100 deg2 Sky」
書籍/論文
2017.04.20
論文情報[観測的宇宙論グループ]「Luminous Quasars Do Not Live in the Most Overdense Regions of Galaxies at z~4」
書籍/論文
2017.04.20
論文情報[観測的宇宙論グループ]「The Hyper Suprime-Cam SSP Survey: Overview and Survey Design」
書籍/論文
2017.04.20
論文情報[観測的宇宙論グループ]「The Quasar Luminosity Function at Redshift 4 with Hyper Suprime-Cam Wide Survey」
書籍/論文
2017.04.20
論文情報[観測的宇宙論グループ]「Subaru High-z Exploration of Low-Luminosity Quasars (SHELLQs). II. Discovery of 32 Quasars and Luminous Galaxies at 5.7 < z < 6.8」
書籍/論文
2017.04.19
論文情報[観測的宇宙論グループ]「Deep submillimeter and radio observations in the SSA22 field. I. Powering sources and Lyα escape fraction of Lyα blobs」
書籍/論文
2017.04.17
論文情報[理論グループ]「False Vacuum Decay in Gauge Theory」
書籍/論文
2017.04.13
戻る
1
…
69
70
71
72
73
…
121
次へ
トップへ戻る