2013年8月19日付け朝日新聞科学欄に、今年で60周年をむかえる東京大学宇宙線研究所乗鞍観測所の記事「宇宙見つめる山小屋」が掲載されました。
乗鞍観測所は、朝日新聞社の学術奨励金によって乗鞍岳に建てられた「朝日の小屋」が始まりです。終戦後、日本で最初の共同利用研究施設として、宇宙線・素粒子研究を導いてきました。
記事の全文は下記リンクからご覧いただけます。
※ リンク先記事は、朝日新聞社より許可をいただき掲載しています。複製・転載については朝日新聞社にお問い合わせください。
記事掲載
2013年8月19日付け朝日新聞科学欄に、今年で60周年をむかえる東京大学宇宙線研究所乗鞍観測所の記事「宇宙見つめる山小屋」が掲載されました。
乗鞍観測所は、朝日新聞社の学術奨励金によって乗鞍岳に建てられた「朝日の小屋」が始まりです。終戦後、日本で最初の共同利用研究施設として、宇宙線・素粒子研究を導いてきました。
記事の全文は下記リンクからご覧いただけます。
※ リンク先記事は、朝日新聞社より許可をいただき掲載しています。複製・転載については朝日新聞社にお問い合わせください。