【院生ゼミ発表会】「ブラックホールCollaborationゼミ」発表会を開催します

お知らせ(イベント)

宇宙線研究所大学院生による「ブラックホールCollaborationゼミ 天体現象の理解に向けて ―研究領域にとらわれない モチベーションの獲得へ―」発表会を下記日程で開催いたします。是非ご参集ください。

【日時】 9/30(月) 17:00~
【場所】 宇宙線研究所6F大セミナー室

【趣旨】
今夏、宇宙線研究所修士1年の大学院学生が「ブラックホールCollaborationゼミ」と題して、ブラックホールという一つの天体現象に対して様々なアプローチで迫るゼミを行いました。

このゼミは、多様な手法で高エネルギー天体を解明している宇宙線研究所という場所の特性を生かし、理論観測を問わず、各々の学生が所属している研究室でのブラックホールへのアプローチを互いに勉強し共有することにより、自らの研究分野だけに囚われることのない柔軟な知識とモチベーションを得ることを目的に始まりました。

これまでのゼミでは、ブラックホールについての基礎的なスキームを共有するため教科書の輪読を行い、その後、各々の研究分野におけるブラックホールの研究手法について互いに紹介し、議論を行いました。

このゼミの総括として、また学生だけでは議論しきれない部分について広く有益な意見を頂くため、皆様の前で各々がどのような研究を行ったのか、何を得ることができたのかを発表します。

【プログラム】
小島拓実  マイクロクェーサーにおけるガンマ線放射
小仁所志栞  NS-BH mergerにおける重力波放射
谷貝麻純(東京理科大学)  超新星爆発におけるNS、BH形成とニュートリノ放出
石尾一馬  primordial BH蒸発におけるshort GRB
杜驍  高次元BHの基礎と応用
小野謙次  高次元BHのホーキング放射における重力波放射
石垣真史  supermassive BHと銀河の共進化
高橋光成  AGN jet
玉澤裕子  AGNとprotoclusterの関係性