神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張

神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張

神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張

 大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」の本格運転を控え、東京大学宇宙線研究所は研究スペースを拡張するため、岐阜県飛騨市神岡町茂住地区の神岡町北部会館を改修しました。重力波観測研究施設は3月2日、多大な協力をいただいた茂住地区の皆様への内覧会を開催しました。

 神岡町北部会館は1984年に閉校した神岡町立茂住小学校の跡地に茂住地域の公民館施設、保育園として建設されました。2012年、北部会館1階の一部を改修して大型低温重力波望遠鏡KAGRAの建設の拠点としました。その後2014年には常駐する研究者の増加にともない、北部会館のすぐ隣にデータ収集解析棟を建設しましたが、2018年以降のKAGRAの本格運転にあたり、さらに研究スペースが必要となっていました。今回、重力波観測研究施設は、地域の方々の集会などで使われていた2階部分を含めた北部会館全体の使用許可をいただき、研究室と会議室として改修しました。

神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張

 地域の皆様、飛騨市の関係者など約50名が参加した内覧会では、梶田宇宙線研究所長のあいさつに続き、都竹飛騨市長により地域の皆様への感謝と研究推進への期待の言葉が述べられ、大橋重力波観測研究施設長による工事とKAGRA研究の現況の説明が行われました。内覧会の後半は今回改修した部屋で改修箇所や以前のまま残した箇所などの説明が行われ、地域の皆様の北部会館での思い出話なども交わされました。

神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張
神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張

なお、今回の改修工事は東京大学基金の大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトへの寄付に基づいて行われました。

神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張
神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張
神岡町北部会館の全館を改修し、KAGRAの研究スペースとして拡張