研究所の運営
協議会
宇宙線研究所の運営の大綱について協議する会で、所長の諮問によって集まります。所長の他、以下の約14名で構成されます。
教授会
総長に次期所長を推薦したり教員人事を決めたり、研究所の重要な事項について審議する会です。 所長の他、研究所専任の全教授・准教授で構成されます。
教授会議事要録
年度 | 開催月 [PDF] |
---|---|
平成27年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
平成28年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
平成29年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
平成30年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
平成31年度 (令和元年) | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
令和2年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
令和3年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
令和4年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
令和5年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
令和6年度 | 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 |
運営委員会
宇宙線研究所の運営について計画案を作成し、教授会に提出する委員会です。所長の他、以下の約14名で構成されます。
運営委員会議事要録
共同利用研究運営委員会
共同利用研究を円滑に進めるための審議をし、運営委員会に提案や報告をする委員会です。以下の約14名で構成されます。
共同利用研究運営委員会議事要録
共同利用研究課題採択委員会
共同利用研究申請課題について、採択の適否を審議し、共同利用研究実施計画の原案を運営委員会に提出する委員会です。 以下の約8名で構成されます。