

外国人研究者との人的交流
共同利用研究に参加している外国人研究員を含めると、2019年度で延べ3,235 人に上ります。
最近の外国人研究者の受入数は、下記の通りです。
受入外国人研究員数 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
---|---|---|---|---|---|
アジア | 27 | 35 | 26 | 29 | 48 |
オセアニア | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 |
中南米 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
北米 | 54 | 46 | 37 | 32 | 40 |
ヨーロッパ | 13 | 19 | 13 | 22 | 31 |
合計 | 96 | 102 | 76 | 84 | 119 |
共同利用研究に参加している外国人研究員を含めると、2019年度で延べ3,235 人に上ります。
最近の外国人研究者の受入数は、下記の通りです。
受入外国人研究員数 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
---|---|---|---|---|---|
アジア | 27 | 35 | 26 | 29 | 48 |
オセアニア | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 |
中南米 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
北米 | 54 | 46 | 37 | 32 | 40 |
ヨーロッパ | 13 | 19 | 13 | 22 | 31 |
合計 | 96 | 102 | 76 | 84 | 119 |