
2018年2月23日、東京大学宇宙線研究所にて第7回修士博士研究発表会が開催されました。
修士博士研究発表会は、宇宙線に関わる多くの研究分野が結集する研究所の院生として、相互に研究内容を知り、また交流を深める機会として設置され、今年で7回目になります。
修士博士研究発表会は口頭発表会とポスターセッションで構成され、今年は20人が口頭発表し、8人がポスター発表に参加しました。発表の後にはたくさんの質問が出され活発に意見交換がなされました。
所長章を受賞した皆さん
【博士部門】小林雅俊さん「Search for Sub-GeV WIMP dark matter by annual modulation using XMASS-I detector」
【修士部門】両角達彦さん「Development of Transmission Monitor System for KAGRA」
【ポスター部門】神津稜平さん「Minimizing the mechanical cross-couplings in a KAGRA suspension system」



ポスターセッションの様子


