東京大学
宇宙線研究所
チェレンコフ宇宙ガンマ線グループ
ホーム
HOME
ニュース
NEWS
メンバー
MEMBERS
ガンマ線天体
GAMMA-RAY OBJECTS
ガンマ線観測
GAMMA-RAY OBSERVATION
論文
PAPERS
進学希望の方へ
FOR UNDERGRADUATE
内部Wiki
INTERNAL WIKI
リンク
LINKS
アクセス
ACCESS
博士論文 Doctoral Dissertation
2024
TeV Gamma-Ray Emission across the Galactic Center Ridge with the First CTA Large-Sized Telescope
(CTA大口径望遠鏡初号機で観測する天の川銀河中心リッジに広がるTeVガンマ線放射)
阿部 正太郎
2024
Study of Pulsed Emission of the Crab Pulsar with a High Time Resolution Optical Photon Counting Imager
(高時間分解可視光子計測撮像システムを用いたカニパルサーのパルス放射 の研究)
橋山 和明
2022
First detection of the very-high-energy gamma rays from the recurrent nova RS Ophiuchi with the Large Size Telescope prototype of the Cherenkov Telescope Array
(CTA大口径望遠鏡初号機による回帰新星へびつかい座RS星からの超高エネルギーガンマ線放射の初検出)
小林 志鳳
2022
Study of VHE Gamma-ray Emission from Active Galactic Nucleus 1ES 1959+650 with the MAGIC Telescopes
(MAGIC望遠鏡による活動銀河核 1ES 1959+650 からの超高エネルギーガンマ線放射の研究)
櫻井 駿介
2019
Search for High-Energy Gamma Ray Line emission from Dark Matter annihilation in the Galactic Center
(銀河中心領域における暗黒物質対消滅からの高エネルギーガンマ線ライン放射の探索)
稲田 知大
2019
Study of the very-high-energy gamma ray emission from the gamma ray bursts
(ガンマ線バーストからの高エネルギーガンマ線放射の研究)
深見 哲志
2018
Study of the Emission of Gamma-ray Bursts above 10 GeV with the Standard and Newly Recovered Data of the Fermi-LAT
(フェルミガンマ線宇宙望遠鏡の標準データと新たに回復したデータによるガンマ線バーストからの10GeV以上の放射に関する研究)
髙橋 光成
修士論文 Master's Thesis
2024
ガンマ線望遠鏡CTA-LSTに向けた半導体光検出器SiPMカメラのフロントエンド回路開発
糸川 拓海
2023
空気シャワー発達パターンの詳細解析によるCTAシミュレーションの効率化
笛吹 一樹
2022
CTA大口径望遠鏡初号機を用いた原始ブラックホールの探索
金森 翔太郎
2022
空気シャワー初期反応解析によるCTAモンテカルロシミュレーションの効率化
三輪 柾喬
2021
大天頂角観測法によるCTA-LST望遠鏡性能評価と天の川銀河中心領域からの超高エネルギーガンマ線放射の研究
阿部 正太郎
2021
CTA大口径望遠鏡のためのSiPMモジュールの開発
橋山 和明
2021
Study of the Gamma-Ray Emission from the Distant AGNs and the Development of the Hardware Stereo Trigger System for the Joint Observation with LST-1 and MAGIC
Joshua Ryo Baxter
2020
高エネルギーガンマ線チェレンコフ望遠鏡のための深層学習技術の開発研究
阿部 日向
2020
近傍活動銀河核によるCTA大口径望遠鏡とフェルミガンマ線望遠鏡との相互較正研究
高橋 満里
2020
解像型大気チェレンコフ望遠鏡群のための背景陽子シミュレーションの効率化
野村 亮介
2019
大口径望遠鏡初号機とMAGIC望遠鏡の相互較正
大谷 恵生
2019
CTA大口径望遠鏡初号機の高精度カメラ較正
小林 志鳳
2018
CTA 大口径望遠鏡高速回転電源システムの開発研究
久門 拓
2017
CTA 大口径望遠鏡の光学系性能評価
黒田 隼人
2017
Cherenkov Telescope Array 大口径望遠鏡搭載光電子増倍管の経年変化の研究
櫻井 駿介
2016
CTA大口径望遠鏡初号機の光学性能最適化に向けた分割鏡測定とその配置の検討
稲田 知大
2016
超高エネルギーガンマ線望遠鏡MAGICにおける広がった天体の観測・解析手法開発とその適用
岩村 由樹
2015
CTA 大口径望遠鏡分割鏡能動制御システムの開発
深見 哲志
2014
CTA大口径望遠鏡用高速データ収集システムの開発
石尾 一馬
2014
次世代超高エネルギーガンマ線天文台CTAのための分割鏡動的制御システムの開発
小島 拓実
2014
フェルミガンマ線衛星のカロリーメータ単独解析の開発とCTA大口径望遠鏡光電子増倍管の較正:数10GeV から数100GeV 宇宙ガンマ線の高感度観測を目指して
高橋 光成