トップページ » 研究成果・活動

研究成果・活動

論文 国外会議 国内会議 その他の講演等 ICRRニュース 訪問者 担当
*:参照

論文

(Go to Top)
  • T.Abu-Zayyad et al., "Search for Anisotropy of Ultra-High Energy Cosmic Rays with the Telescope Array Experiment", Astrophys. J. 757 (2012) 1-11.
  • T.Abu-Zayyad et al., "The energy spectrm of Telescope Array's Middle Drum detector and the direct comparison to the High Resolution Fly's Eye experiment", Astropart. Phys. 39 (2012) 109-119.
  • T.Abu-Zayyad et al., "The surface detector array of the Telescope Array experiment", Nucl. Instrum. Meth. A689 (2012) 87-97.
  • S.Kawana et al., "Calibration of photomultiplier tubes for the fluorescence detector of telescope array experiment using a Rayleigh scattered laser beam", Nucl. Instrum. Meth. A681 (2012) 68-77.
  • H.Tokuno et al., "Ne air fluorescnece detectors employed in the Telescope Array experiment", Nucl. Instrum. Meth. A676 (2012) 54-65.
  • T.Tomida et al., "The atmospheric transparency measured with a LIDAR system at the Telescope Array experiment", Nucl. Instrum. Meth. A654 (2011) 653-660.
  • H.Tokuno et al., "On site calibration for new fluorescence detectors of the telescope array experiment", Nucl. Instrum. Meth. A601:364-371 (2009).
  • Y.Tameda et al., "Trigger electronics of the new Fluorescence Detectors of the Telescope Array Experiment", Nucl. Instrum. Meth. A609:227-234 (2009).
  • T.Shibata et al., "End-to-end absolute energy calibration of atmospheric fluorescence telescopes by an electron linear accelerator", Nucl. Instrum. Meth. A597:61-66 (2008).

発表

国外学会

(Go to Top)
  • 2011 Multi-Messenger Astronomy of Cosmic Rays - MMACR11, KIAA, Beijing, China, April 11 - 14
    • Telescope Array and its prospects
  • 2010 International Symposium on the Recent Progress of Ultra-high Energy Cosmic Ray Observation - , Nagoya, Japan, December 10 - 12
    • Recent Results from the Telescope Array Experiment
  • 2009 4th International Workshop on Astronomy and Relativistic Astrophysics - IWARA09, Maresias, Sao Paulo State, Brazil, October 4 - 8
    • Results from the Telescope Array Experiment
  • 2009 31st International Cosmic Ray Conference, ICRC09, Lodz, Poland, July 7 - 15
    • Highlight talk: Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array (TA)
  • 2009 XXIemes Rencontres de Blois - Blois2009, "Windows on the universe", Blois, France, June 21 - 26
    • Results from the TA Surface Detectors
  • 2008 TeV Particle Astrophysics - TEVPA08, IHEP, Beijing, China, September 24 - 28
    • Status of Telescope Array Experiment
  • 2007 30th International Cosmic Ray Conference - ICRC07, Merida, Mexico, July 3 - 11
    • Observation of ultra high energy cosmic rays with the surface detector array of the TA experiment
  • 2007 Aspen Workshop on Cosmic Ray Physics - ASPEN07, Aspen, Colorado, USA, April 15 - 19
    • Status of TA
  • 2005 29th International Cosmic Ray Conference - , Pune, India, August 3 - 10
    • Telescope Array: Progress of Surface Array

国内学会

(Go to Top)
  • 2010年9月13日 日本物理学会秋季大会「宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム」(九州工業大学、戸畑キャンパス):Telescope Array実験の最新成果
  • 2008年9月21日 日本物理学会秋季大会(山形大学)
    • 企画講演:「TA実験による超高エネルギー宇宙線の観測:その狙い」
    • 一般講演:「最高エネルギー宇宙線の電波的観測(3):R&Dの現状」
  • 2008年3月24日 日本物理学会第63回年次大会(近畿大学):「最高エネルギー宇宙線の電波的観測(1):概要」
  • 2007年3月25日日本物理学会春季大会(首都大学東京 南大沢キャンパス):「TA実験120:地表粒子検出器全体報告」
  • 2006年3月27日 日本物理学会第61回年次大会(愛媛大学):「TA実験105:地表粒子検出器の全体報告」
  • 2005年3月24日 日本物理学会第60回年次大会(東京理科大学、野田キャンパス):「テレスコープアレイ計画84:全体計画」
  • 2004年9月27日 日本物理学会秋季大会(高知大学):「テレスコープアレイ計画69:全体計画について」
  • 2004年3月30日 日本物理学会第59回年次大会(九州大学・箱崎キャンパス):「テレスコープアレイ計画59:全体計画について」

その他の講演・講義・研究会・セミナー

(Go to Top)
  • 2015年度夏学期大学院講義「天体素粒子物理学特論II」の中の「超高エネルギー宇宙線」の講義
  • 2011年7月8日(金)14:50~16:30:東京理科大学理工学部物理学科で特別講義を予定
  • 2010年10月13日~15日:新潟大学理学部物理学会で集中講義
  • 2010年度冬学期大学院講義「宇宙線物理学」
  • 2010年7月30日(金)15:30~17:00:宇宙線研究所ICRRセミナー「テレスコープアレイ実験の最近の結果」
  • 2010年3月10日(水)10:10-10:50:第10回高宇連研究会 JAXA宇宙科学本部・相模原キャンパス「TAによる最高エネルギー宇宙線観測の現状」
  • 2009年11月17日:2nd France Asia Particle Physics School 講師、富士吉田市 人材開発センター富士研修所 "Ultra-high energy cosmic rays"
  • 2009年7月29日:天文・天体物理学 夏の学校 宇宙線分科会 招待講演、群馬県草津温泉ホテル櫻井 「テレスコープアレイ実験 - 最高エネルギー宇宙線で宇宙極高現象を探る - 」
  • 2008年11月29日 科研費特定領域研究「ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙 第二回領域シンポジウム」 国立天文台三鷹キャンパス、「宇宙線 - 超高エネルギー宇宙研究 -」
  • 2008年度冬学期大学院講義「宇宙線物理学」
  • 2008年6月1日 第2回学術会議シンポジウム「天文学・宇宙物理学の展望 - 長期計画の策定へ向けて - 」(東京大学小柴ホール)、"地上における最高エネルギー宇宙線の電波的観測"
  • 2008 Seminar at University of Hawaii, USA, April 17, "Telescope Array experiment"
  • 2008 Particle Physics Seminar at BNL, Brookhaven National Laboratory, New York, USA, April 10, "The Telescope Array experiment"
  • 2007年度冬学期大学院講義「宇宙線物理学」
  • 2005年9月22日 高宇連第6回研究会(東京大学小柴ホール):「テレスコープアレイ計画」

ICRRニュースの記事

(Go to Top)
  • ICRRニュース104号(2019年3月11日):「テレスコープアレイのTAx4拡張工事 地表粒子検出器の設置 極寒の中ではじまる」
  • ICRRニュース103号(2018年11月21日):「最高エネルギー宇宙線 発生源を突き止め 宇宙極高エネルギー現象との関わりを探る」
  • ICRRニュース73号(2010年9月30日発行):「テレスコープアレイ(TA)実験の研究紹介」
  • ICRRニュース63号(2007年11月30日発行):「テレスコープアレイ(TA)実験の現状報告」

訪問者

(Go to Top)
  • 2019年5月7日~6月6日:Igor Tkachev氏(INR, Moscow)とPeter Tinyakov氏(ブリュッセル自由大学、ベルギー)が宇宙線研究所客員教授として在籍
  • 2019年5月8日~5月19日:Sangwoo Kim氏(院生、成均館大学、韓国)
  • 2019年4月30日~5月19日:Hyomin Jeong氏(院生、成均館大学、韓国)
  • 2018年12月8日:Angelina Olinto ICRRセミナー(米国 シカゴ大学: Dean, Physical Sciences Division; Albert A. Michelson Distinguished Service Professor)
  • 2015年5月29日~6月6日:B.K.Shin氏(漢陽大学、韓国)
  • 2013年3月12日:田中真伸(KEK)、Christophe de la Taille (フランス パリ西 第16区 IN2P3)
  • 2013年2月28日-3月1日:J.Matthews, S.Thomas (米国ユタ大学)、J.Yang, S.Oh (韓国梨花女子大学)
  • 2012年12月10日:P.Gorodetsky氏(パリ第7大学APC、フランス)
  • 2012年4月13日、14日:B.G.Cheon氏、B.K.Shin氏(漢陽大学、韓国)
  • 2011年7月3日~7月5日:B.G.Cheon氏(漢陽大学、韓国)
  • 2011年6月21日~6月27日:Maximo Ave Pernas氏(Pierre Augerグループ)

これまでと今後の担当

(Go to Top)
赤字:現在の担当
  • TAグループ執行委員会委員
  • 2020年度-2021年度 宇宙線研究所副所長
  • 2015年度~2019年度 高エネルギー宇宙線研究部門主任
  • 2015年度柏地区環境安全管理室長
  • 2012年4月~:明野観測所長
  • 2011年12月~:テレスコープアレイ実験グループ spokesperson
  • 2011年10月-2012年9月:物理学会宇宙線・宇宙物理領域の領域運営委員
  • 2011年度宇宙線研究所コロキウム委員
  • 2007年度~2010年度宇宙線研究所技術職員研修委員
  • 2006年度~2008年度宇宙線研究所ICRRニュース編集委員
  • 2008年~2011年12月:テレスコープアレイ実験グループのAnalysis Coordinator