宇宙線研究所共同利用小研究会
「高エネルギー天体現象の多様性」

2018年11月20日(火)-21日(水) @ 東京大学宇宙線研究所(柏) 6階大セミナー室

招待講演者

中性子星連星合体からの重力波と電磁波の同時観測や、ブレーザーからの高エネルギーニュートリノの検出など、電磁波以外の観測手段の向上により、本格的なマルチメッセンジャー天文学の時代に突入した。宇宙線観測においても進展があり、100GeVからTeVにかけての電子や陽電子成分は、近傍にある未知の宇宙線源を示唆しているのかもしれない。その他にもガンマ線バースト、マグネター、フェルミ・バブル、ミリ秒の電波バーストなど、宇宙には多様な高エネルギー天体現象が知られている。これらに共通していると思われるのは、激しいアウトフローの形成と、そこでの粒子の加速である。本研究会では高エネルギー天体物理の理論に関する招待講演を中心として、これらの天体の多様性が何に起因しているのか議論し、今後のマルチメッセンジャー天文学において、どのような成果が期待できるか意見交換する。充分な講演時間を確保し、座談会的な要素も兼ね備えた研究会としたいと考えている。


プログラム

11/20(火)

12:00 - 13:00 昼食

18:00 - 懇親会

11/21(水)

13:00 - 14:00 昼食

世話人:浅野勝晃、川口恭平、石崎渉(東大宇宙線研)