
当研究室は東京大学の大学院理学系研究科物理学専攻の学生を受け入れています。物理学専攻はA0からA8まであるサブコース制となっており、我々を含む宇宙物理学の理論系の研究室はA5サブコースに属しています。宇宙線研究所高エネルギー天体グループの研究活動に興味がある学生さんは、是非A5サブコースの浅野研究室を第一志望としてください!物理学専攻では例年8月末から9月初めにかけて、筆記試験と面接を行っていますが、その前の5月下旬に受験者向けのガイダンスを実施しています。また、宇宙線研究所でも独自にガイダンスを行っていますので、そうした機会を利用して、宇宙物理や天文学の研究がどういったものか、お話を聞いてみてください。
当グループは東京大学のメインキャンパスである本郷ではなく、宇宙線研究所がある柏キャンパスにあります。都内において都市的学生生活を楽しみたい人も多いかもしれませんが、柏キャンパスにも利点はあります。家賃相場が都内より安いので、キャンパスの近くに住んで、電車通学のストレスなく研究に打ち込むことができます。宇宙線研究所の実験系グループとの交流も容易で、理論研究者・天文学者として教養の幅を広げ、共同研究をすることも可能です。つくばエクスプレスに乗れば、30分で都心に出ることもできるので、決して隔離された環境ではありません。