第27回宇宙ニュートリノ研究会 「宇宙と実験室から測定するニュートリノの絶対質量」
日時:2014年 1月 20日(月) 午前 10:30から
場所:東京大学宇宙線研究所6階 大セミナー室
(なお、今回の宇宙ニュートリノ研究会から科研費新学術領域
「ニュートリノフロンティアと融合」との共催となりました。)
Planck衛星に代表される最近の宇宙観測の進歩によって、LambdaCDM模型は「宇宙の標準模型」の地位を確立しつつあります。このような大局的な宇宙模型の確立と観測精度の飛躍的向上は宇宙でのminor player、ニュートリノの質量に対してさえ厳しい制限を導くことを可能にし、またその制限の信頼度を高いものにしています。
一方、ニュートリノ絶対質量に関係した地上実験も新しい時代を迎えています。KATRINベータ崩壊実験は0.2 eV程度のニュートリノ質量の測定を目指しています。さらに日本のKamLAND-Zen実験をはじめとして、世界の各地で新しい世代の二重ベータ崩壊実験が開始されています。これらの次世代実験の最終目標は数10meV程度までのニュートリノ質量の逆階層性による予言領域全体をカバーして、ニュートリノ発見以来の積年の疑問「ニュートリノはマヨラナ粒子かディラック粒子か」に答えを見出そうとするものです。
研究会ではKavli-IPMU・斎藤俊さんに宇宙観測の入門的講義とこれに基づくニュートリノ質量制限等の分かりやすい解説をお願いしました。二重ベータ崩壊実験に関しては東北大・丸藤祐仁さんにKamLAND-Zen実験を他の主要実験のレビューを含めてお話しいただきます。また阪大・岸本忠史さんにCANDLES実験におけるダブルベータ崩壊探索をお話しいただきます。
また、本研究会の主題に関連するトークをの受付は終了しました。 今回は関連するトーク4件があります。
11:20 - 12:30 KamLAND-Zen実験 (丸藤祐仁、東北大)
昼休み
13:30 - 14:20 Cosmological constraint on neutrino properties II: Large-Scale Structure
(斎藤俊、Kavli-IPMU)
14:20 - 15:10 CANDLES実験 (岸本忠史、大阪大)
コーヒー
15:30-15:55 An effective theory of neutrino: Systematic decomposition of the neutrinoless double beta decay operators(太田俊彦 埼玉大)
15:55-16:20 Constraining Majorana CP phase in Precision Era of Cosmology and Double Beta Decay Experiment(布川弘志 リオ大)
16:20-16:45 CMB, BBN, 超新星爆発によるニュートリノ質量および振動への制限 (梶野敏貴 国立天文台)
16:45-17:10 CMB偏光観測実験POLARBEARの初期成果 (西野玄記 Kavli-IPMU)
参加費用: 無料
宇宙線研究所への交通・宿泊等について:
宇宙線研究所への交通は こちら
宿泊/旅費補助について:
今回の研究会について、旅費希望者の方については、宇宙線研究所の共同利用研究費から支給します(院生でも可)。旅費補助および東大柏キャンパスの共同利用宿舎での宿泊が必要な方は、宇宙ニュートリノセンター秘書渡辺圭子さんまで申し込んで下さい。
申し込み先; keikow_at_mark_icrr.u-tokyo.ac.jp (_at_mark_は@に置き換えてください)
お申込みの際、以下の項目についてお書き下さい。
*旅費希望の有無:
旅費希望の場合
*氏名 : (フルネームで)
*所属機関 :(○○大学○○部○○科)(○○大学大学院○○研究科)など詳しく
*最寄り駅(所属機関等):
(柏キャンパスから半径50km未満の出張は近距離扱いになります。 該当する方は、実際に利用された駅名またはバス停名等の区間名と 金額をご連絡ください。また近距離旅費の日当の支給はありません。)
*身 分 : (教授・修士1年など)
*旅行日程: ○月○日から○月○日まで
(飛行機をご利用の場合、航空会社のウェブサイトより「領収書/航空券 明細」のページを添付し事前に送信願います。また、ご利用後航空チケットの半券(相当)を後日ご郵送願います。)
*共同利用宿舎宿泊希望の有無:
有の場合○/○(○泊)
(宿舎の部屋数に限りがあります。一泊2,500円で現金払いとなります。また宿泊当日午後4時半以降にお越しの方は守衛所にて鍵の受け渡しとなります。受け渡し方法をご連絡ください。)
*東大での銀行口座登録の有無:
(2年程使用していないものは、新規登録となります。ご留意ください。)
無の場合、下記銀行口座情報をお知らせください。
振込先口座名義および読みがな(カナ):
振込先登録住所および読みがな(カナ):〒
銀行名および支店名(支店番号も):
口座番号:
普通・当座:
宇宙ニュートリノ研究会世話人一同
梶田隆章、奥村公宏(宇宙線研)
南方久和(サンパウロ大)
谷本盛光(新潟大)