ニュース


「組織的若手派遣事業まとめの研究会」開催のお知らせ

東京大学宇宙線研究所では、下記日程で「組織的若手派遣事業まとめの研究会」を開催します。

日時:4月22日(月)13:00-17:45 
場所:宇宙線研究所6階大セミナー室

13:00-14:00
 「TA地表粒子検出器による宇宙線観測」       木戸英治
 「TA大気蛍光望遠鏡による宇宙線観測」       多米田裕一郎
 「小型電子線形加速器による大気蛍光望遠鏡較正」   芝田達伸
 「電波を用いた空気シャワー観測手法の検証実験」   池田大輔

14:15-15:00
 「miniTAOに見る中間赤外線地上観測の新たな可能性」            上塚貴史
 「miniTAO近赤外線カメラで探るチリに埋もれた爆発的星形成銀河の形態形成」 館内謙
 「miniTAO1mで見えてきた大質量星クラスターの特性とTAO6.5mへの期待」  高橋英則

  休憩(30分)

15:30-16:30
 「チベット水チェレンコフミューオン観測装置による100TeV領域ガンマ線の観測」川田和正
 "Observation with Ashra-1"              Motz Holger
 「パルサーにおけるプラズマのダイナミクスの研究」   木坂将大
 「MAGIC望遠鏡による遠方ブレーザー天体の観測」    齋藤浩二

16:45-17:45
 「計算機を用いたKAGRAのリアルタイム制御」            宮川治
 「木曽観測所での広視野観測」                   諸隈智貴
 「The galaxy evolution in the dark matter halo, the physics of clustering」 内藤嘉章
 「Star Formation On Sub-kpc Scale Triggered By Non-linear Processes In
  Nearby Spiral Galaxies」                     百瀬莉恵子

18:00-20:00
  懇親会(柏キャンパス・カフェテリア)

  *** 懇親会費は3千円です。