いつまでも、バックの色が黒で文字の色が緑ではつまらないですね。ここ では、色の変え方を紹介します。 色は、 .Xdefaults というファイルで 設定されているため、まずこのファイルを mule で開きます。 .Xdefaults というファイルがない人は ktern にて |
cp /usr/local/sut/rc/sut.Xdefaults ~/.Xdefaults |
と打ち、コピーします。 そして、下記を追加、もしくは変更します。 kterm の場合 ! For Kterm のところ |
KTerm*background: | color | ← 背景の色 |
KTerm*foreground: | color | 文字の色 |
KTerm*cursorColor: | color | カーソルの色 |
KTerm*pointerColor: | color | マウスポインタの色 |
mule の場合 ! For Mule(GNU Emacs) のところ |
Emacs*background: | color | ← 背景の色 |
Emacs*foreground: | color | 文字の色 |
Emacs*cursorColor: | color | カーソルの色 |
Emacs*pointerColor: | color | マウスポインタの色 |
color のところを好きな色に設定します。この時、色は xcolorsel を参考にするとよいでしょう。 また、color のところに書くのは色の名前か、カラーナンバーで書きま す。 (例)黒なら「Black」か「#000000」、白なら「White」か「#ffffff」で す。 カラーナンバーについて xcolorsel を利用して、「Display format」をクリックし、下から3つ目 の「8 bit truncated rgb」をクリックすると、 「#??????」というのが出てきます。これです。 出来れば、カラーナンバーを使うことをおすすめします。 |
![]() |
![]() |