東京大学宇宙線研究所・宇宙基礎物理学研究部門・重力波推進室

Home -> 神岡分室 -> 共同利用による坑内活動

CLIO関連の共同利用による坑内活動

宇宙線研共同利用
CLIOに関係する研究で、神岡宇宙素粒子研究施設内で研究を行うには、神岡施設長、重力波神岡分室長への事前計画説明の後、東大宇宙線研の共同利用研究申請を行い、許可を得る必要があります。

共同利用申請が認められた場合には、神岡宇宙素粒子研究施設内で活動するための、IDカードの発行、安全教育の受講が必須です。安全教育は、内山が行います。この安全教育は、毎年行い、そのたびに受講済届をweb上から申請する必要があります。

坑内で活動する場合の注意

保険に入ってください。(スタッフは労災が適応されます。学生さんは、保険に入っていることを確認してください。)

各共同利用グループごとに坑内PHS電話が用意されていますので、必ず携帯してください。PHSは北部会館の廊下にあります。

跡津坑口から重力波グループの坑内専用車によりCLIOサイトまで移動します。運転には神岡鉱業が主催する運転講習を受講し、かつ、有資格者運転の坑内車に同乗する入坑経験を1年以上の経たのちに初めて運転できる資格を得ることができます。

実験室以外の場所では、必ずヘルメットとライトを携帯してください。実験室内では、脱いで構いません。

実験室内は、煙探知機、酸素モニターが設置され、かつ、ライブカメラ数台で常にモニターされています。緊急時には放送が流れます。

CLIOを含む東大管理区域に行くには、神岡鉱業の管理トンネル区域を通過するため、神岡鉱業の指示にも従ってください。

毎年火災訓練がありますので、可能な限り参加してください。(緊急時の対応マニュアル)

坑内のネットワーク

CLIO領域は、神岡宇宙素粒子研究施設のファイアーウォールの中にありますので、外部からアクセスするには、神岡VPNに接続する必要があります。

CLIO領域では、無線LANによるDHCP接続が用意されています。WEP設定は室員に聞いてください。固定IPも用意されていますが、数が限られています。

進行中の共同利用

レーザー歪計による地球物理学研究

超電導重力計による地球物理学研究

超安定化光共振器による光周波数標準の開発研究

推進室会議

重力波推進室

重力波推進室

東京大学柏キャンパスにあります。

CLIO Now

現在のCLIOの状態

CLIOの光モニターの様子をUstreamで放映中。広告はスキップしてください。