・Institut d'Astrophysique de Paris, France
Member of Evaluation Committee for Ph.D. Thesis of Kumiko Kotera (supervisor: Martin Lemoine)
Defense 8 Sep. 2009
・東京大学 物理学科宇宙理論研究室
連続セミナー「最高エネルギー宇宙線源の物理」
2006年5月15,22,23日 計3回、佐藤勝彦氏の依頼により
・宇宙科学研究所 高エネルギー天体物理学グループ
連続講義「高エネルギー宇宙物理過程」
2000年6-8月、計8回、高橋忠幸氏の依頼により
・第37回 天文・天体物理 夏の学校(京都)
招待講演「宇宙線物理の新時代の幕開け」
2007年7月31日
・第25回 天文・天体物理 夏の学校(北志賀)
招待講演「活動銀河核の物理」
1995月7月23日
・東京都市大学 理工学部
「物理学(2)」(波の力学・熱力学、学部1年生対象)
2021年度後期以降
・文教大学 教育学部
「物理学II」(相対論・量子力学の基礎、学部3年生対象)
2020年度後期以降
・武蔵野大学 薬学部
「薬学数学1,2」(微分・積分、学部1年生対象)
2020年度前期
・青山学院大学 理工学部
「解析III」(物理数学、特に特殊関数:学部3年生対象)
2016年度前期
・東京大学宇宙線研究所 宇宙・素粒子スプリングスクール 2012
プロジェクト研究インストラクター「高エネルギーガンマ線天文学」
2012年3月5-9日、手嶋政廣氏の依頼により
・京都大学 ローレンツ祭
オープンラボ講演「宇宙物理学:謎の高エネルギー宇宙線」
2008年6月10日
・理化学研究所 百周年交流会
「中性子星合体と宇宙の錬金術」
2017年12月21日
・理化学研究所 特別講演会
「中性子星合体と宇宙の錬金術」
2017年10月31日
・東京大学宇宙線研究所 一般公開
サイエンス・カフェ講演「超高エネルギー宇宙線:極限宇宙からのメッセンジャー」
2011年10月21,22日 計2回
・国立天文台 夏休みジュニア天文教室
天文相談室相談員
2007年8月3日
・国立天文台 一般公開
理論研究部企画「宇宙すごろく」作成および司会
2006年10月28日
・国立天文台 一般公開
理論研究部企画 「宇宙折り紙」作成および司会
理論研究部 「ブラックホール」ポスター作成および解説
2001年10月27日