OS Xとかの備忘録
下から古い。環境はPBG4 500MHz 512MB 20GB 10.3

Xのmouse focus $ defaults write com.apple.x11 wm_ffm true
と打つと、mouse pointerが乗っかるだけで、windowがactiveになる。 KDEのcontrol centerをいじっても、設定が反映されない。戻すときはtrure。
KDEの立ち上げ ~/.xinitrcの中で、startkdeの前にquartz-wmが書かれているとKDEが起動しないようだ。
ld: Undefined Symbols $ ranlib libCLHEP.a
を実行した後から、gccでC++のcodeがcompile出来なくなった。"hello world"すら出せない。 Cはcompile出来る。g++を使えば何故かC++も可能。 (追記)10.3にしたせいかも知れない。g++では問題なくcompileできる。 libstdC++をlinkしてやればgccでも問題ない。 linuxのg++だとstdio.hをincludeしないといけなかったが、OSXでは勝手にincludeしてるなぁ。
ゴミ箱の表示 ~/Library/Preferences/com.apple.finder.plist
の中の
FXToolbarItems

と書かれている後ろのほうに、

item-id
TCAN

と追記する。アイコンがおかしくなるけど。
戻しちゃう