「宇宙線物理学」図表およびリンク集
0. Introduction
宇宙線研究諸分野の時間・空間のスケール
1. 高エネルギー過程
鉄中でのミューオンのエネルギー損失
[C.Grupen]
電磁シャワーの発達曲線(上:近似A、下:近似B)
[M.Oda]
電磁シャワーの発達曲線(EGS4によるシミュレーション)
[Particle Data Group]
陽子・陽子衝突の全断面積
[Particle Data group]
ハドロンカスケードのエネルギー分割比
[C.Grupen]
宇宙線諸成分強度の高度変化
2. 宇宙線のスペクトルと加速・起源・伝播
宇宙線粒子全成分の積分エネルギー分布
宇宙線の微分エネルギースペクトル
宇宙線および源の組成比
宇宙線源の組成と一次電離ポテンシャル
10
BEの量と宇宙線の寿命
電子のスペクトル
BETS観測装置
反陽子のスペクトル
BESS観測装置
パルサーの放射モデル
GZKカットオフの効果
高エネルギー宇宙線の微分スペクトル
最高エネルギー宇宙線の加速場所
(A.M.Hillas)
[リンク]
BESSホームページ
[リンク]
BETSホームページ
[リンク]
AGASAホームページ
[リンク]
HIRESホームページ
[リンク]
Telescope Arrayホームページ
[リンク]
Augerホームページ
3. 天体ガンマ線
中性パイオンの崩壊によるガンマ線の生成関数
[M.Mori]
Compton Gamma Ray Observatory (CGRO)
CGRO drawing
CGRO detector characteristics
BASTE
/
OSSE
/
COMPTEL
/
EGRET
EGRETの観測した100MeV以上のガンマ線の分布(銀河座標)
EGRETチームによる銀河面からのDiffuseガンマ線のモデル分布(銀河座標)
EGRETの観測した銀河面からのDiffuseガンマ線のスペクトル
[S.Hunter et al.]
EGRETの観測したガンマ線天体カタログ
[R.Hartman et al.]
ガンマ線パルサーの種々の波長における光度曲線
[GLAST brochure]
EGRETの観測したCrabパルサー/星雲のスペクトル
[Ramanamurthy et al.]
Crab星雲のガンマ線スペクトル
[De Jager et al.]
超新星残骸SN1006の広域スペクトル
[Naito et al.]
銀河系外背景ガンマ線のスペクトル
[P.Sreekumar et al.]
BATSEの観測したガンマ線バーストの頻度分布
BATSEの観測したガンマ線バーストの天球分布
[リンク]
Compton Gamma Ray Observatoryホームページ
[リンク]
GLASTホームページ
[リンク]
CANGAROOホームページ
4. ニュートリノ天体物理
標準太陽モデルによる太陽ニュートリノのフラックス
[J.Bahcall]
SNOで期待されるイベントレート
SNOの結果による太陽ニュートリノフラックス
太陽ニュートリノ問題をニュートリノ振動(MSW解)で説明するためのパラメータ領域
[V.Barger 1998]
太陽ニュートリノ問題をニュートリノ振動(真空解)で説明するためのパラメータ領域
[V.Barger 1998]
太陽ニュートリノ問題をニュートリノ振動で説明するためのパラメータ領域(SNO中性カレントの結果を含む)
[hep-ph/0204286]
チェレンコフ光パターンによるミューオンニュートリノと電子ニュートリノの識別
大気ミューオンニュートリノの天頂分布
大気ニュートリノ問題をニュートリノ振動で説明するためのパラメータ領域
[リンク]
SuperKamiokandeホームページ
[リンク]
SNOホームページ
[リンク]
K2Kホームページ
リンク集
Cosmic ray, Gamma ray, Neutrino and silimar experiments
July 25, 2002 by M.Mori