|
昔は良く友達にOutlook,Outlook Express(以下それらを総称して
Outlookとする)を使ってはいけないと説いてまわった
ものだけど、今はもう面倒くさくてそんなことはやらない。 でもやはり重要性は変わらないので、ここでその理由をまとめて置こうか と思う。 Outlookは使ってはいけない。 それはOutlookが、htmlメールを読むことのできるという仕様に なっているからである。 これはOutlookが持つ、基本的な仕様であり、同時に脆弱性である。 この仕様故にOutlookはコンピューターウイルスの標的になりやすい。 ウイルスが利用する脆弱性は、Outlookが内部でInternet Explorer(IE) を呼び出すので、IEが持つ脆弱性に 関連したものが多い。 また、それとは別にOutlookは世界で一番ユーザが多いと言われている ので、この意味でもウイルスの標的にされる。 ウイルスを広めることを目標とすれば、なるべく シェアの多いメーラを標的にするのはごく自然な発想である。 つまり、Outlookは世界でもっともウイルスに罹りやすい メーラであり、ゆえに使用は避けるべきである。 さて、ではどうすればよいか。 解決法として以下のような発想があるかと思う。
|