***************< 平成20年度共同利用研究成果発表研究会 >***************

各位

東京大学宇宙線研究所共同利用研究実施専門委員会主催の、平成20年度共同利用
研究成果発表研究会を以下のように開催いたします。

日時:12月19日(金)13:00-18:30
      20日(土)09:00-15:30

場所:東京大学柏キャンパス総合研究棟 6階大会議室
   (総合研究棟は宇宙線研と隣接し、つながっている建物です)

研究会の登録フォームを以下に送りますので、参加を希望される方は、
フォームにご記入の上、

   kyodo_ws@icrr.u-tokyo.ac.jp

まで出来るだけ早くお送りください。

旅費の支給希望の方は、登録フォームにその旨をご記入ください。また、
19日の夜に柏キャンパス内食堂「憩」にて懇親会を予定しております。
参加予定につきましてもあわせて、ご記入ください。

なお、懇親会ならびに旅費支給希望の締め切りは12月 9日(火)とさせて
頂きます。

できるだけ多くの方の参加をお願いいたします。

                   実施専門委員会委員長 梶野 文義
                          同 幹事 早戸 良成

−−−−−−−−−−切り取り−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 登録フォーム

 * お名前      (             )
    所属と官職    (             )
 
  * 旅費支給     要 ・ 不要
      旅行日程   月 日 〜 月  日  

 * 懇親会参加(3000円/人) 出席 ・ 欠席

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
留意事項など

 (1)上記付録のフォームにお名前と、所属と、職名、旅行日程、
     旅費支給希望の有無、懇親会参加の有無を記入の上
 
       kyodo_ws@icrr.u-tokyo.ac.jp
 
       までメールでお申し込みください。

 (2)今年度はお茶代として 500円 を受付にて徴収させて頂きます。

 (3)懇親会の参加費 3000円 は、19日に受付にて徴収いたします。

 (4)柏キャンパス、会場までのアクセスは以下を参考にしてください。
        http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp
        http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam03_01_05_j.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プログラム

〜 12月19日 〜

 開始時間 時間 タイトル                      発表者
13:00  5 開会の挨拶                  
13:05 15 大型低温重力波望遠鏡の開発・設計       神田 展行
13:20 15 神岡での重力波観測                 三代木 伸二
13:35 15 天然放射性核種7Be、210Pb降下量の     大橋 英雄
                   季節変動に関する研究
          地下実験室の環境連続計測           
13:50 15 南極宇宙塵の化学的研究              福岡 孝昭
          南極隕石の26Al放射能の測定        
14:05 15 Be-7,Na-22などによる                櫻井 敬久 
                 宇宙線強度時間変化の検出
          年輪中の放射性炭素測定と
             微量放射性同位元素分析による
                過去の宇宙線強度変動の研究    
14:20 15 宇宙の進化と素粒子模型              川崎 雅裕
14:35 15 最高エネルギー太陽宇宙線の観測的研究    村木 綏
14:50 15 第24太陽活動期における太陽中性子の観測  松原 豊

15:05 15 〜〜〜 休憩 〜〜〜

15:20 15 エマルションチェンバーによる            吉田 健二
            高エネルギー宇宙線電子の観測       
15:35 15 雷や雷雲からのX線・γ線を利用しての      土屋 晴文
                   電場による粒子加速の検証  

15:50 25 スーパーカミオカンデ実験               中山 祥英
16:15 15 極低濃度ラドン測定システムの開発        田阪 茂樹
16:30 15 大気ニュートリノフラックスの精密計算       本田 守広
16:45 15 100万トン水チェレンコフ検出器           金行 健治
            (ハイパーカミオカンデ)の開発研究    
17:00 15 スーパーカミオカンデによる             宗像 一起
            10TeV宇宙線強度の恒星時日周変動の観測  
17:15 15 ニュートリノ振動精密測定のための         作田 誠
               ニュートリノ原子核反応の研究    
17:30 15 IceCube実験                      吉田 滋
17:45 15 研究会報告

18:30    〜〜〜 懇親会 〜〜〜
            

〜 12月20日 〜
  開始時間 時間 タイトル                      発表者
  9:00 15 高山における大気発光現象と雲による       榊 直人
                       反射、散乱の測定  
  9:15 15 ガンマ線バーストの迅速な発見、観測による   河合 誠之
                     宇宙形成・進化の研究  
  9:30 15 乗鞍岳におけるミューオン強度の精密観測    宗像 一起
  9:45 15 大型ミューオンテレスコープによる          小島 浩司
                     銀河宇宙線強度の観測  
10:00 15 Knee領域および最高エネルギー領域での     増田 公明
                    宇宙線反応の実験的研究  
10:15 15 長期間気球観測による                鳥居 祥二
               高エネルギー宇宙線加速天体の研究  

10:30 15 〜〜〜 休憩 〜〜〜

10:45 25 CANGAROO実験                    榎本 良治
11:10 25 テレスコープアレイ実験                福島 正己
11:35 15 Auger計画の                       山本 常夏
             最高エネルギー宇宙線観測データの解析  
11:50 25 チベット高原での高エネルギー宇宙線の研究   大西 宗博
12:15 20 ボリヴィア空気シャワー共同実験           垣本 史雄

12:35 60 〜〜〜 休憩 〜〜〜         

13:35 20 全天高精度素粒子望遠鏡計画Ashra観測      佐々木 真人
13:55 20 XMASS実験                       山下 雅樹
14:15 15 液体キセノン検出器を利用した暗黒物質探索実験  鈴木 聡
14:30 15 液体キセノンの発光スペクトルの研究        中村 正吾
14:45 15 ガス飛跡検出器による方向に感度を持つ     身内 賢太朗
                        暗黒物質探索実験 
15:00 15 レーザー伸縮計と超伝導重力計の同時観測による  田村 良明
                      地球の固有振動の研究
15:15 15 48Caの二重ベータ崩壊の研究             小川 泉
15:30 05 閉会の言葉                  

15:35    〜〜〜 終了 〜〜〜         

======================================