プロフィール

SAGAWA, Hiroyuki
佐川 宏行
教授
研究テーマ「最高エネルギー宇宙線による宇宙極高現象の探索」
10の20乗電子ボルト付近あるいはそれを超えるエネルギーをもつ宇宙線の観測によって、そのエネルギー、到来方向、組成を決定し、 最高エネルギー宇宙線の起源およびそれに関わる宇宙極高現象の物理の研究を行います。
日米韓露ベルギー5カ国の国際共同研究により、米国ユタ州にシンチレーターによる507台の地表粒子検出器を配置し700平方キロメートルをカバーし、それを見込むように3箇所に大気蛍光望遠鏡を設置したテレスコープアレイ実験装置で、銀河系外から宇宙空間を伝播して地球に入射した極高エネルギー宇宙線が大気中で引き起こした巨大空気シャワーを検出します。
TAを継続しつつ将来計画として、超巨大領域の宇宙線観測(JEM-EUSO:宇宙からの空気シャワー観測、巨大地上検出器の開発、電波による空気シャワー観測開発試験)および低エネルギー(10の16乗電子ボルト程度)への拡張によって銀河宇宙線から銀河系外宇宙線へ移り変わるエネルギー領域での研究も行おうとしています。
皆さんもこの最先端研究に参加してみましょう。
テレスコープアレイ実験
個人のページ
