ようこそ!

「第9回 宇宙素粒子若手の会 秋の研究会」
2024年11月7日(木)-9日(土)に東大宇宙線研神岡宇宙素粒子研究施設にて開催されました!

私たち宇宙素粒子若手の会では、同年代の若手研究者と宇宙素粒子分野全体にわたる様々な研究について議論し、交流を深める機会として、宇宙素粒子分野全体をカバーする学生・若手研究者による研究会の開催をしています。

本研究会は参加者全員による口頭発表の形式をとり、加えて丸山和純先生(KEK、JSNS2実験)による招待講演を予定しています。さらに、神岡施設の坑内見学会も実施します。


集合写真

神岡総合研究棟 梶田ホールにて
sk


坑内見学会の様子

スーパーカミオカンデ (タンク上部のドームにて)
sk
カムランド (外水槽検出器内部にて)
kamland
KAGRA (レーザー干渉計 Xarmにて)
kagra

参加資格

広義の宇宙線研究に関心がある学生・若手研究者が対象となっています。

招待講演

丸山 和純 先生 (KEK、JSNS2実験)

Important date

8月20日(火):レジストレーション開始日です。
9月25日(水):レジストレーションの締め切りです。
11月7日(木)~9日(土):研究会当日です。