招待講演・企画講演・若手奨励賞受賞記念講演
Division of Cosmic Rays/Astrophysics

日本物理学会 第80回年次大会(2025年)
The Physical Society of Japan 2025 Annual (80th) Meeting
9月16日 EK201会場 16pEK201 13:30〜17:15
素粒子論領域(1番目招待講演のみ宇宙線・宇宙物理領域,領域1,領域4と合同)
量子重力・ブラックホール

1
(招待講演)共形場理論に基づく量子重力理論の再構成―演算子形式の観点から (45分)
京都大学 基礎物理学研究所 (京大基研)
寺嶋靖治

9月17日 EK201会場 17aEK201 9:20〜12:15 素粒子実験領域(1〜3番目企画講演のみ実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同。4番目企画講演のみ素粒子論領域と合同。5番目米沢賞受賞記念講演のみ宇宙線・宇宙物理領域と合同) 測定器開発優秀修士論文賞受賞記念講演 1 (企画講演)測定器開発優秀修士論文賞 趣旨及び選考経過説明 (10分) KEK素核研 戸本誠 2 (企画講演)原子核乾板を用いたニュートリノ反応精密測定のための新型シンチレーショントラッカーの開発 (30分) 京大理 大谷尚輝 3 (企画講演)天文応用に向けた小型電子ビームイオントラップの開発と大型放射光施設 SPring-8 での多価イオン精密分光実験 (30分) 東大理 平田玲央 休憩 (10:30〜10:45) 企画講演(Belle II),米沢賞,AAPPS-JPS Award 受賞記念講演 ●4 (企画講演)Initial Operation of Belle II Run2 and Searches for New Physics (30分) KEK IPNS Park Seokhee 5 (米沢賞受賞記念講演)宇宙硬X線観測技術にもとづく分野横断的研究と加速器実験への展開 (30分) 京大理物 桂川美穂 6 (AAPPS-JPS Award受賞記念講演)タウレプトンをプローブとしたヒッグスセクターの実験的研究 (30分) 筑波大数理 廣瀬茂輝
9月17日 EL102会場 17pEL102 13:30〜17:00 宇宙線・宇宙物理領域 相対論 1 (AAPPS-JPS Award受賞記念講演)一般相対論を超える拡張された重力理論の探究 (30分) 日本大学, 京大基研 髙橋一史