関係者各位 大阪大学大学院理学研究科附属原子核実験施設では下記の通り研究機関研究員を 公募いたします。貴関係各位に御周知をよろしくお願い申し上げます。 大阪大学大学院理学研究科附属原子核実験施設長 岸 本 忠 史 ------------------------------------------------------------------- 記 非常勤研究員(講師)公募 大阪大学大学院理学研究科附属原子核実験施設 1. 公募人員 講師(研究機関研究員)1名 2. 所 属 理学研究科附属原子核実験施設 3. 主な任務 原子核実験施設内のグループが進めている特定の共同研究プロジェクトに 従事する。 当原子核実験施設は、素粒子・核分光部(岸本忠史グループ、 下田正グループ)、バンデグラフ部(南園忠則グループ)、加速測定部(能 町正治グループ)、高エネルギー物理部(久野良孝グループ、山中卓グルー プ)、質量分析部(池谷元伺・交久瀬五雄グループ)、放射化学部(篠原厚 グループ)、宇宙物理部(常深博グループ)、原子核理論部(東島清グルー プ、佐藤透・若松正志グループ)から構成されている。 4. 任 期 任用期間は原則として2004年3月31日までとする。 5. 給 与 月額 約30万円 6. 資 格 着任時に博士の学位を有する者で、2002年4月1日現在35才未満 の者。 7. 着任時期 2002年4月1日以降出来るだけ早い時期 8. 提出書類 履歴書、業績論文リスト、主な論文の別刷り(3編以内)、 研究計画書、意見書1通以上 9. 公募締切 2002年4月2日(火)17時必着 当日までに正本書類が、施設長に届かない恐れがあるときは、Fax または E-Mailで下記宛先に期日までに送ること。 但し、意見書と論文の別刷は、FaxまたはE-Mailで送ってはいけない。 意見書と、他の正本書類は下記宛先に書留郵便(応募書類在中と朱記)で、 または直接提出のこと。この場合投函または、提出日が、2002年4月1日(月) 以前であればよい。 10. 宛先・連絡問い合わせ先 〒560-0043 豊中市待兼山町1-1 大阪大学大学院理学研究科附属原子核実験施設長 Tel.: 06-6850-5353、Fax.:06-6850-5530 E-Mail: kisimoto [at] phys.sci.osaka-u.ac.jp 岸 本 忠 史