***** < 入会・退会・会員情報変更の手続きとCRC活動の説明 > ***** 2023年1月27日更新 CRC事務局 [ A ] 入会・退会・会員情報変更の手続きについて (a) 入会資格 1)過去2年以上、宇宙線研究またはそれに関連する研究(素粒子、原子核、 宇宙物理、天文など)に従事し、その研究成果を1回以上、学会または 学術論文等で発表したことのある者、またはそれに準ずると認められる者。 2)CRC会員2名の推薦が必要です。 (b) 入会申込みの手続き 推薦者または本人が、CRC事務局 (またはCRC実行委員、委員長) へ、 メールで申し込んで下さい。その際には、以下の情報をお知らせください。 1.CRC会員2名の推薦者氏名(漢字名) 2.入会希望者の、氏名(漢字名と、ひらがな名と、アルファベット名) 3.入会希望者の、メールアドレス 4.入会希望者の、所属機関名・部署名(実質上(派遣先)の機関名)・郵便番号・住所(海外機関の場合は郵便番号・住所は省略可) 5.入会希望者の、身分 (申込みが1月〜3月場合は、4月付けの身分) 6.入会希望者の、研究歴(3〜6行程度の文章) 大学卒業後2年以上宇宙線またはそれに関連する研究 (素粒子、原子核、 宇宙物理、天文など) に従事したことが分かるように書いてください。 7.入会希望者の、発表歴(1行程度) 発表歴は例えば、日本物理学会口頭発表1回、論文発表1編、など簡単に。 たくさんある方は、学会発表多数、論文発表多数、でも結構です。 (c) 入会申込みの後で開かれる、CRC実行委員会で承認されたら正式に会員 になります。その後のCRC総会の席で、新入会員の紹介がありますので、 新入会員は、できるだけ総会に出席してください。 (d) 所属機関や連絡先などが変更になったら、以下の情報をすみやかにCRC事務局へ メールでお知らせ下さい。 1.氏名 2.新・旧メールアドレス 3.旧所属機関名・部署名 4.新所属機関名・部署名(実質上(派遣先)の機関名)・郵便番号・住所(海外機関の場合は郵便番号・住所は省略可) 5.新身分 (e) 退会をご希望でしたら、CRC事務局(またはCRC実行委員、委員長)へ メールでお知らせください。次の実行委員会で紹介され、退会が了承されます。 -------------------------------------------------------------------------- [ B ] CRC活動の説明とお知らせ (a) 年会費は 2000円です。 事務局からの「会費のお知らせ郵便」を受け取ったら振り込んで下さい。 (b) 「CRC総会」が年に2回、日本物理学会の発表会場で開催されます。 メールで、ご案内しますので出席してください。 (c) CRC活動の執行部に当たるCRC実行委員会が、年に数回開催されます。 委員長と12名の実行委員は、毎年度末に会員による選挙で選ばれます。 (d) 事務局から「 CRC news 」のメールで、研究会・公募・関連委員会報告、 事務連絡などの「CRCからのお知らせ」を、CRC会員に随時配信して います。もし貴方がCRC会員に配信したいニュースをお持ちでしたら、 CRC事務局 へ原稿をメールしてください。 但し原稿はメール本文 (text file) だけに限ります。 本文外の添付ファイル(word, excel, pdf, jpgなど)は添付しません。 (e) CRCホームページが http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/CRC/ にあります。 各種の「お知らせ」や「CRC News」や「会員名簿」などがあります。 (f) 長期在外会員(約1年以上海外に在住している会員)は、 その年度の会費が免除されますので、事務局へお知らせ下さい。 但し、その年度のCRC選挙権や表決権はありません。 帰国したら、すみやかに事務局へお知らせ下さい。普通会員になります。 ==========================================================================