<<<<<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2023 年 8月30日 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> CRC 会員各位 CRC 事務局 ******<第5回量子線イメージング研究会 2nd circular > ****** CRCの皆様(複数受け取る方はご容赦ください), お世話になっております,鶴 剛@京大物理です. 第5回量子線イメージング研究会(QBI2023)の2nd circular です. 赤外線・X 線・ガンマ線等の光子や、電子、中性子、分子、イオンといった量子線を 検出・解析する科学技術は、素粒子・原子核物理学、宇宙物理学、物質科学から生命 科学、医学にいたる広い分野で重要な貢献を果たしてきました。近年、これらの領域 のイメージング検出技術が著しく発展しています。また、理学・工学や産官学の連携 も進み、新展開が生まれつつあります。ここに、分野を横断して「量子線イメージン グ」を議論する場を設け、科学技術の発展と新分野の創成を目指した研究会を開催し ます。 第5回目である今年は、大阪大学豊中キャンパスにおける対面と、オンラインのハイ ブリッド形式で開催します。 研究者や技術者等多くの方にご参加いただきたく思います。 日 時: 2023年9月28日(木), 29日(金) 開催形式: 大阪大学豊中キャンパス南部陽一郎ホール + zoom のハイブリッド (コロナ禍の状況によりますが国内参加者は対面会議で、海外からの参加者は基本的 に zoom 参加のハイブリッドを予定) 基調講演: ・Steve Holland (Lawrence Berkeley National Laboratory) ・Kai Vetter (Lawrence Berkeley National Laboratory) 招待講演: ・大田良亮 (浜松ホトニクス) “Reconstruction-free positron emission imaging using ultrafast detectors” ・石田高史 (名古屋大学) “Development of high-speed electron-beam imaging using SOI image sensors” ・Sundararajan Balasekaran (住友電工)  “Development of Type-II Superlattice image sensors for high-sensitivity applications” ・Futa Mochizuki (Sony Semiconductor Solutions)  “A 2.97μm-pitch Event-based Vision Sensor with Shared Pixel Front-end Circuitry and Low-noise Intensity Readout Mode” ・Kazuhiro Terao (SLAC)  “Physics Inference Using Computer Vision and Machine Learning” その他の基調講演者・招待講演者も現在交渉中です。 研究会 Web ページ: https://qbi2023.github.io/ 主催:量子線イメージング研究会実行委員会 共催: 大阪大学大学院理学研究科 後援: 日本物理学会 日本天文学会 他各種学会に依頼中 Scientific Organizing Committee 常深博(大阪大) 新井康夫 (KEK) 大久保雅隆(産総研) 片山晴善(JAXA) 高橋忠幸(東京大 IPMU) 鶴 剛(京都大) 中村哲(東大) 初井宇記(理研) 宮崎聡(国立天文台) 山谷泰賀(量子科学技術研究開発機構) 安富啓太(静岡大) 松本浩典(大阪大) よろしくお願いします.