<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2021年 5月 8日 >>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位            CRC事務局  ********<東京大学宇宙線研究所教授の公募について>******** 公募番号:ICRR2021-03                        2021年5月7日 関係機関の長  殿 関係各位    殿                      東京大学宇宙線研究所長                           梶 田 隆 章                            (公印省略)      東京大学宇宙線研究所 教授の公募について(依頼) 本研究所では、下記により教授の公募を行いますので、積極的な応募をいただく よう貴関係各位にご周知方お願いいたします。                 記 1.職種及び公募人員 : 教授1名 2.職務内容(専門分野)等 : 東京大学宇宙線研究所の高エネルギー宇宙線研究   部門に所属し、高エネルギーガンマ線宇宙物理学の観測的研究を行う方を募集   いたします。本研究所では高エネルギーガンマ線天文学の飛躍的な発展へむけて、   CTA国際共同研究のもとCTA大口径望遠鏡4基からなるチェレンコフ望遠鏡ア   レイをスペイン領カナリ諸島ラパルマに建設中です。この装置は、完成後20年   以上の運用を予定しています。これら望遠鏡の建設を主導し、運用、運営をCTA   国際天文台と協力して行うこと、さらにはCTA-Japanの組織運営において中心   的な役割を果たすことを期待します。宇宙線物理、高エネルギー宇宙物理、宇宙   素粒子物理において多くの科学成果をあげていく、強い意欲とリーダーシップを   もった方を求めます。 3. 勤務地: 東京大学宇宙線研究所(千葉県柏市) 4.着任時期: 2022年3月1日以降なるべく早い時期 5. 応募資格: 博士号をもつこと 6. 任期: なし 7. 待遇: 給与は本学の規定に基づき経歴等により決定します。保険は文部科学   省共済組合と雇用保険に加入します。 8.就業時間: 専門業務型裁量労働制により、1日あたり7時間45分・週5日   勤務したものとみなされます。 9.休日(12月29日〜1月3日)末年始(12月29日〜1月3日) 10.休暇: 年次有給休暇、特別休暇 等 11.提出書類等: 以下(1)から(5)までの書類を、Eメールに添付(電子   ファイル)で提出してください。応募書類のファイル形式はpdfとします。  (Eメールによる提出に対しては、受信した旨の返信をしますので、必ず当方から   の返信の有無を確認してください。)    (1)履歴書    (2)研究歴(A4版で3頁程度)    (3)着任後の研究計画(A4版で3頁程度)    (4)業績リスト(論文リスト、研究発表リスト、外部資金獲得状況等)     及び主要論文別刷(5編以内)。提出する論文については論文リストに印を     付け、一目でわかるようにすること。    (5)着任可能時期 12.応募締切:2021年7月19日(月)正午必着。 13.選 考:選考は、書類選考の後、面接を受けていただくことを原則とします。        (面接を受けていただく方には詳細を連絡します。) 14.その他 :「東京大学男女共同参画加速のための宣言」に基づき、女性の応募、         さらには外国籍の研究者を歓迎します。 15.送付先:東京大学宇宙線研究所総務係    Eメール application_at_icrr.u-tokyo.ac.jp   (メールを送信する際は_at_を@に直してください)     メールの件名に公募「ICRR2021-03」を明記してください。 16.問い合わせ先 : 東京大学宇宙線研究所 手嶋 政廣 Eメール mteshima_at_icrr.u-tokyo.ac.jp  (メールを送信する際は_at_を@に直してください)                          以 上