<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2020年 12月 2日 >>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位                   CRC事務局 ************************<ミグダル観測検討会>************************ みなさま、 ミグダル観測検討会DAY2のお知らせです。 12/9に予定しています本研究会DAY2の会場は、神戸大になりました。 住所:六甲台第二キャンパス自然科学総合研究棟3号館328号室 コロナの影響で移動しづらいかたもいらっしゃると思いますので、zoomでの接続も予定しています。 (DAY 1と同じURLを予定しております。) 登録(DAY 1ご登録頂いた方は再度のご登録は不要です。)・トークの申し込みは随時受け付けております。ぜひご参加ください。 http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/~newage/migdal2020/index.html 以下、暫定プログラムです。 2020/12/9 10:30- (仮題)DAY1のおさらい 身内賢太朗(神戸大) (仮題)液体キセノン2相式検出器での低エネルギーのBG review 水越彗太 (神戸大) (仮題)136Xeを用いた実験、関連するバックグラウンド 亀井(東北大) 13:30- <理論> TBD 中野湧天(東京大) TBD 庄司裕太郎(ヘブライ大) <ミグダル実証実験> (仮題)ミグダル観測に使用可能な中性子ビームライン 東野聡(神戸大) (仮題)ミグダル観測に使用可能な中性子ビームラインのバックグラウンド測定 島田拓弥(神戸大) (仮題)キセノンガス検出器 吉田将(25分) (仮題)アルゴンガス検出器による2クラスター検出デモンストレーション 池田智法(京大) <議論>   中村(ICRR) 世話人 中村輝石(東大ICRR)身内賢太朗(神戸大)風間慎吾(名大KMI) 庄司裕太郎(ヘブライ大)伊部昌宏(東大ICRR)中野湧天(東京大)