<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位                CRC事務局 *******************【追加】宇宙科学談話会スケジュール(5月・6月)****************** 宇宙科学研究所で開催しております「宇宙科学セミナー・談話会」の5~6月の 予定に5/25(金)、6/29(金)が追加になりますので再送いたします。 ※外部からのTV会議接続も歓迎いたします。このメール文末に連絡先を記載し ておりますので、ご希望の方は御一報願います。 また、試行的にZoomによる接続も開始いたします。zoom にてて接続希望の方は、 別途ご案内をいたしますので、前日の15:00までにご連絡いただければ幸いです。 --------------- ○宇宙科学談話会(第122回) 日時:2018年5月16日(水)16:30~17:30 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:重力波天体のマルチメッセンジャー観測    Multi-messenger observations of gravitational wave sources 講師:田中雅臣(東北大学大学院 理学研究科) 概要: 史上初めて検出された中性子星合体からの重力波イベント(GW170817)は広い波長 域の電磁波でも観測され、本格的なマルチメッセンジャー天文学が幕を開けま した。談話会では、重力波天体のマルチメッセンジャー観測を概観し、理解が進 みつつある宇宙の重元素の起源についてお話しします。 言語:英語 ---------------- ○宇宙科学談話会(第123回) 日時:2018年5月22日(火)16:30~17:30  (通常と曜日が異なりますので、ご注意ください) 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:NASA's Neutron star Interior Composition Explorer (NICER) mission 講師:榎戸 輝揚(京都大学) 概要: I will present an overview of the NASA’s Neutron star Interior Composition Explorer (NICER) mission which was installed aboard the International Space Station in June 2017. NICER provides high-precision timing measurements of neutron stars, objects containing ultra-dense matter at the threshold of collapse into black holes. 言語:英語 --------------- ○宇宙科学談話会(第124回) 日時:2018年5月23日(水)16:30~17:30 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:Astrochemical Approach to Star and Planet Formation 講師:坂井南美(理化学研究所) 概要: 星の形成は宇宙における最も基本的な構造形成過程であるとともに、星間物質か ら惑星系物質への物質進化の場でもある。したがって、「太陽系のような環境が どれほど宇宙で普遍的に存在するのか?」この究極の問いに答えるためには、物 理進化・化学進化の両面から研究展開することが重要である。本講演では、アル マ望遠鏡の観測結果をもとに、そのようなアプローチによる研究成果について紹 介する。 言語:英語 --------------- ○宇宙科学セミナー(第21回) 日時:2018年5月25日(金)15:00~16:00  (通常と曜日及び時間が異なりますので、ご注意ください) 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:Small Worlds - Big Discoveries 講師:James Green(NASA) 概要: This talk will place the current missions to small bodies, such as asteroids, planetesimals, protoplanets, dwarf planets, and comets, mostly by JAXA and NASA, into a broader context of the importance small bodies plays in the solar system and what they are telling us. 言語:英語 --------------- ○宇宙科学談話会(第125回) 日時:2018年6月6日(水)16:30~17:30 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:超小型衛星打上げ機SS-520 5号機の実験結果について 講師:羽生 宏人(ISAS/JAXA 宇宙飛翔工学研究系) 概要: 2018年2月3日にSS-520 5号機を打上げ、超小型衛星TRICOM-1Rの軌道投入実験を行 った。4号機の実験は機体の不具合が原因で衛星の軌道投入に失敗した。今回は原 因究明の結果を受け機体設計の一部を見直し再実験に臨んだ。講演では4号機およ び5号機の取り組みについて紹介する。 言語:日本語 --------------- ○宇宙科学談話会(第126回) 日時:2018年6月20日(水)16:30~17:30 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:Searching for Planets like Earth around Late-M Dwarfs using Subaru/IRD 講師:佐藤文衛(東京工業大学 理学院・地球惑星科学系) 概要: IRD (InfraRed Doppler instrument)はすばる望遠鏡用に開発された近赤外 精密視線速度測定用高分散分光器である。本講演では、IRDを用いて我々が 計画している晩期M型矮星周りの地球型惑星探索計画について紹介する。 言語:英語 --------------- ○宇宙科学談話会(第127回) 日時:2018年6月29日(金)16:30~17:30  (通常と曜日が異なりますので、ご注意ください) 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:Basilisk - Next Generation of Open Spacecraft Simulation and Mission Analysis Tool 講師:Dr. Hanspeter Shaub,(Univ. of Colorado Boulder) 概要:  The Basilisk framework is an modular C/C++ based simulation environment that is wrapped with Python to make it scriptable. This allows for dynamics actuators, sensor, and space environment forces to me modeled in an interchangeable manner. This seminar highlights on- going Basilisk related research efforts between the Autonomous Vehicle Systems Lab and the Laboratory of Atmospheric and Space Physics, and how this is changing how mission simulations and autonomous software is being developed. 言語:英語 --------------- 【セミナー・談話会一覧】 http://www.isas.jaxa.jp/researchers/colloquium/ 【開催についての連絡先】 宇宙科学談話会・セミナー・世話人一同 danwakai [at] ML.ac.jaxa.jp 【TV会議接続の連絡先】 JAXA宇宙科学研究所・科学推進部・東方     東方(内:27130) tobo.kazumi [at] jaxa.jp 注:TV会議の対応規格は、H.323、H.320です。 ************************************************************************************