<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2018年 4月 3日 >>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位               CRC事務局 *****<「宇宙科学セミナー・談話会」の4〜5月の予定>***** 宇宙科学研究所で開催しております「宇宙科学セミナー・談話会」の4〜5月の 予定をお送りいたします。 ※外部からのTV会議接続も歓迎いたします。このメール文末に連絡先を記載し ておりますので、ご希望の方は御一報願います。 --------------- ○宇宙科学談話会(第118回) 日時:2018年4月11日(水)16:30〜17:30 場所:宇宙研新A棟2階会議室A (1257)(JAXA相模原キャンパス) 題目:Precise and fast computation of gravitational field of general finite body and its application to gravitational study of asteroid Eros 講師:福島 登志夫(国立天文台) 概要: 「エロスやイトカワのような任意形状の天体の重力場を計算する新しい方法を 開発した。計算精度と計算速度の両面で、従来の多面体(polyhedron)モデルを 上回るばかりでなく、非一様な密度分布の場合にも適用可能である。」 言語:英語 --------------- ○宇宙科学談話会(第119回) 日時:2018年4月18日(水)16:30〜17:30 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:Chandra X-Ray Kinematics Study of Young Supernova Remnants 講師:Sangwook Park(University of Texas at Arlington) 概要: テキサス大学アーリントン校のパクさんに、チャンドラX線衛星を用いた若い超新 星残骸の運動学の研究をレビューしていただきます。 言語:英語 --------------- ○宇宙科学談話会(第120回) 日時:2018年4月25日(水)16:30〜17:30 場所:宇宙研新A棟2階会議室A (1257)(JAXA相模原キャンパス) 題目:「ひさき」が明らかにした木星圏物理学とJUICEへの展望 講師:木村智樹(理化学研究所) 概要: 世界初の惑星専用の宇宙望遠鏡である「ひさき」は、各国の探査機・望遠鏡との 協力の下、長期監視基盤として惑星圏の動力学を明らかにしてきた。本講演では、 木星やその衛星を取り巻く宇宙空間「木星圏」の物理学に注目し、「ひさき」が 現在までに創出した科学成果を紹介する。「ひさき」で得られた知見や経験に基 づき、木星氷衛星探査JUICEが担うべき科学への展望について議論する。 言語:日本語 --------------- ○宇宙科学談話会(第121回) 日時:2018年5月9日(水)16:30〜17:30 場所:宇宙研新A棟2階会議室A(JAXA相模原キャンパス) 題目:ESA Planck Mission 講師:Jan Tauber(ESA) 概要: This talk will present an overview of the Planck mission, including a brief outline of its development and of some of the challenges that it presented. I will then review the most recent Planck data and results, with emphasis on polarization. The use of CMB polarization data from Planck confirms the best-fit Lambda-CDM model obtained with Planck temperature-only data, and improves the accuracy with which cosmological parameters are determined. The most recent results based on polarized E- mode and B-mode CMB power spectra at large angular scales have significant implications on our understanding of the epoch of reionization and primordial gravitational waves. If there is time, I will also present some of the latest analysis of polarized diffuse galactic foreground emissions based on Planck data. Both the synchrotron and dust emission maps obtained from Planck reveal new facets of the galactic interstellar medium. 言語:英語 --------------- ○宇宙科学談話会(第123回) 日時:2018年5月22日(火)16:30〜17:30  (通常と曜日が異なりますので、ご注意ください) 場所:宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス) 題目:NASA's Neutron star Interior Composition Explorer (NICER) mission 講師:榎戸 輝揚(京都大学) 概要: I will present an overview of the NASA’s Neutron star Interior Composition Explorer (NICER) mission which was installed aboard the International Space Station in June 2017. NICER provides high-precision timing measurements of neutron stars, objects containing ultra-dense matter at the threshold of collapse into black holes. 言語:英語 ---------------- 【セミナー・談話会一覧】 http://www.isas.jaxa.jp/researchers/colloquium/ 宇宙科学談話会 | 研究者向け | 宇宙科学研究所 www.isas.jaxa.jp 宇宙科学談話会. ISAS Space Science Colloquium & Space Science Seminar. Purpose. We have a series of seminars and colloquiums on space and astronautical sciences in Sagamihara Campus of JAXA. 【開催についての連絡先】 宇宙科学談話会・セミナー・世話人一同 danwakai [at] ML.ac.jaxa.jp 【TV会議接続の連絡先】 JAXA宇宙科学研究所・科学推進部・東方     東方(内:27130) tobo.kazumi [at] jaxa.jp 注:TV会議の対応規格は、H.323、H.320です。