<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2016年 12 月 01 日 >>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位               CRC事務局  ****<【人事公募】KEK素核研J-PARC准教授:素核研16-6(2017年2月2日締切)>**** CRCの皆様、 依頼により、J-PARCにおける准教授公募の情報を転送いたします。 https://www.kek.jp/ja/Jobs/ipap16-6j.pdf https://www.kek.jp/en/Jobs/ipap16-6e.pdf 塩澤 真人 ############################################################## 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所教員公募について(依頼) 本機構では、下記のとおり教員を公募いたします。 記 公募番号 素核研16-6 1.公募職種及び人員 准教授1名(任期なし) 本機構の教員の職名は、教授、准教授、講師、研究機関講師、及び助教であるが、機構の性格から、大学における講座制とは異なる運営が行われる。本機構の教員の定年は63歳である。 2.研究(職務)内容 J-PARC において研究活動を展開する素粒子原子核研究所のいずれかのグループに所属し、大強度ビーム施設の安全安定な運転とさらなる大強度化の実現に中核的な役割を果たす。勤務地は東海キャンパスとする。 3.応募資格 研究教育上の能力があると認められる者 4.給与等 給与及び手当は本機構の規則による。(月給制または年俸制) 5.公募締切 平成29年2月2日(木)17:00 必着 6.着任時期 採用決定後できるだけ早い時期 7.選考方法 書類選考のうえ面接を行う。 面接予定日:決まり次第機構Webサイトに掲示します。(対象となる方には追って詳細をお知らせいたします。) 8.提出書類 (1)履 歴 書----KEK指定様式 (http://www.kek.jp/ja/Jobs/post_2.htmlよりダウンロードしてください。) ※KEK指定様式以外の履歴書を使用する場合は、通常の履歴事項の後に必ず応募する公募番号(2件以上応募の場合はその順位)、電子メールアドレス及び、可能な着任時期を明記すること。 (2)研 究 歴 (3)発表論文リス ト------ 和文と英文は別葉とすること。また、主要なもの(5編以内)についてはリストに○印を付し、Webポインタ(URL, DOIなど)を記載すること。(Webポインタを記載できない主要論文については、別刷を提出すること。) (4)着任後の抱 負 (5)本人に関する推薦書または参考意見書(宛名は素粒子原子核研究所長 徳宿 克夫とすること) ※上記の書類は、すべてA4判横書きとすること。 ※2件以上応募の場合、内容が同じであれば提出書類は一部で良いが、内容が異なる場合は提出書類を別々に用意すること(推薦書等も同様とする)。 9.書類送付 (1)応募資料 当機構のWebシステムを利用して提出してください。 ※個人ごとにアップロード用のパスワードを発行しますので、応募される方は人事第一係(jinji1 [at] ml.post.kek.jp)宛に電子メール でご連絡ください。(件名は「素核研16-6応募希望」とし、本文に所属、氏名及び電話番号を記載してください。) ※応募に係るファイルは、PDFでお願いします。 ※Webシステムでのアップロードが困難な場合は、人事第一係までお問い合わせください。 ※電子メールでのファイル添付による応募は受け付けることができませんので、ご注意ください。 (2)推薦書または参考意見書 郵送もしくは電子メール(件名は「素核研16-6推薦書」とし、添付ファイルはPDFでお願いします。)で送付してください。 送付先 〒305−0801 茨城県つくば市大穂1−1 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 総務部人事労務課人事第一係 (E-mail:jinji1 [at] ml.post.kek.jp) 注)電子メールは様々な理由により受信できない可能性があります。 数日以内に返信がない場合には、別メールアドレスや電話等によりご連絡ください。 10.問い合わせ先 (1)研究内容等について 素粒子原子核研究所 教授 小林 隆 TEL:029-284-4669 (ダイヤルイン) E-mail:takashi.kobayashi [at] kek.jp (2)提出書類について 総務部人事労務課人事第一係 TEL: 029-864-5118 (ダイヤルイン) E-mail:jinji1 [at] ml.post.kek.jp 11.その他 本機構は、男女共同参画を推進しており、「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り、業績(研究業績、教育業績、社会的貢献等)及び人物の評価において優劣をつけがたい最終候補者(男女)がいた場合、女性を優先して採用します。 男女共同参画推進室 http://www2.kek.jp/geo/