<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2016年 4 月 9 日 >>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位                CRC事務局  ************≪ 2015年度 第2回CRC総会 議事要録 ≫*************  日時:2016年3月21日(月)17:50-19:00  場所:東北学院大学 泉キャンパス  出席者(順不動所属敬称略)  吉越貴紀 田島宏康 萩尾彰一 さこ隆志  高橋覚  大嶋晃敏 林田直明 手嶋政廣 松原豊  市村雅一 西村康宏 三宅芙沙 高橋光成 土屋晴文 内藤統也 吉田滋 平出克樹 青木茂樹 山林雅俊 岡直哉  梶野文義 吉田龍生 川崎賀也 小川了 佐々木真人 辻本晋平 塩見昌司 申興秀 松林恵理 中畑雅行 井上邦雄 西嶋恭司 水野恒史 中森健之 水村好貴 高田淳史 谷森達  周啓東  田中周太 猪目祐介 大石理子 山崎勝也 藤井俊博 多米田裕一郎 常定芳基 水本好彦 毛受弘彰 片桐秀明 村瀬孔大 大西宗博 日比野欣也 堀田直巳 川田和正 佐藤修一 梶田隆章 小汐由介 関谷洋之 竹内康雄 神田展行 河合誠之 中増勇真 榊直人 林田将明 佐々井義矩 尾崎圭太 井上優貴 森島邦博 山本常夏 六條宏紀 吉本雅浩 佐川宏行 譲原浩貴 伊藤好孝(以上73名) == 宇宙線・宇宙物理 若手奨励賞 表彰式 == 村瀬孔大氏の若手奨励賞受賞を表彰しCRCから賞金が渡された。 == 議長選出 == 立候補を求めたが、なし。CRC実行委員会より井上邦雄氏が推薦され了承された。 ==1. 報告 == === 1.1. 事務局報告(吉越 CRC事務局総務) === 1.1.1 訃報 鷺坂修二先生(元信州大)がさる10月14日ご逝去されました。 1.1.2 CRC活動 ・12月:東大主催ノーベル賞祝賀会招待者名簿作成に協力 ・12月20-21日:2015年度第1回CRCタウンミーティング ・12月20日:2015年度第1回CRC将来計画検討小委員会・CRC拡大実行委員会        2015年度第4回CRC実行委員会 ・12月21日:2015年度第2回CRC将来計画検討小委員会・CRC拡大実行委員会        2015年度第5回CRC実行委員会 ・12月28日:2015年度宇宙線物理学功労賞応募締切 ・ 1月11日:2016年度CRC選挙公示(1月25日投票締切) ・ 1月30日:2016年度CRC選挙開票結果報告 ・ 1月31日:2015年度第3回CRC将来計画検討小委員会・CRC拡大実行委員会 ・ 2月2日:2015年度第4回CRC将来計画検討小委員会・CRC拡大実行委員会 ・ 2月11日:2015年度第2回CRCタウンミーティング        2015年度第6回CRC実行委員会        2015年度第5回CRC将来計画検討小委員会・CRC拡大実行委員会 ・ 3月20日:2015年度第7回CRC実行委員会 ・ 3月21日:2015年度第2回CRC総会 ・ 随時:CRC News No. 2542-2648配信(107件) 1.1.3 2016年度CRC選挙開票結果 CRC実行委員会委員長 当選順位 氏名    得票 所属機関 当選   伊藤好孝  118 名古屋大 次点   西嶋恭司  13 東海大 CRC実行委員会委員(定員12名) 当選順位 氏名    得票 所属機関 当選1位 手嶋政廣  77 東大 当選2位 中畑雅行  71 東大 当選3位 荻尾彰一  67 大阪市大 当選4位 神田展行  66 大阪市大 当選5位 西嶋恭司  53 東海大 当選6位 森正樹   52 立命館大 当選7位 吉田滋   38 千葉大 当選8位 さこ隆志  34 名古屋大 当選8位 田島宏康  34 名古屋大 当選10位 中森健之  23 山形大 当選11位 吉田龍生  21 茨城大 当選12位 塩沢真人  20 東大 次点   片寄祐作  19 横浜国大 次次点  田村忠久  18 神奈川大 ・今回より、宇宙線研共同利用研究運営委員は選挙せず、実行委員会から推薦する。 1.1.4 2015年度CRC会計収支報告・会計監査報告(2015年2月29日現在) 収入: 前年度繰越金       593,385 円    会費           543,160    預金利息           85 -----------------------------------------    収入合計        1,136,630 円 支出: 若手夏の学校支援金     100,000 円     郵送費等の事務経費     36,215 ----------------------------------------- 支出合計             136,215 円 収支残高: 1,136,630 ?136,215 = 1,000,415 円 次年度繰越:口座 997,587 + 預金 2,828 = 1,000,415 円 ------------------------------------------------------------ ◎上記の通り、適正に処理されていることを認めます。 2016年3月7日     会計監査 山本常夏 1.1.5 2016年度事務局体制 ・ 総務:山本常夏(甲南大理工) ・ 総務補佐:梶野文義(甲南大理工) ・ 書記:片桐秀明(茨城大理) ・ 書記補佐:内藤統也(山梨学院大) ・ Web・選挙管理者:大西宗博(東大宇宙線研) ・ 会計・名簿管理者:野中敏幸(東大宇宙線研) ・ オブザーバー:吉越貴紀(東大宇宙線研) 1.1.6入退会 -- 新入会員(5名) ・ 田中周太(たなか しゅうた)(東大宇宙線研・学振PD→甲南大・PD、理論) ・ 高橋光成(たかはし みつなり)(東大・D1、CTA) ・ 小林雅俊(こばやし まさとし)(東大・D2、XMASS) ・ 吉本雅浩(よしもと まさひろ)(名大・D3、GRAINE) ・ 井上優貴(いのうえ ゆうき)(KEK・PD、POLARBEAR→KAGRA) ・ 田中宏樹(たなか ひろき)(東大・M2→D1、KAGRA) ・ 宮本昂拓(みやもと たかひろ)(東大・M2→D1、KAGRA) -- OBOG会員 ・ 寺本吉輝(阪市大)→定年退職 ・ 垣本史雄(東工大)→定年退職 -- 退会(4名) ・ 原田宏一 ((株)クボタ) ・ 榊原裕介(東大)→卒業  ・ 鈴木栄輝(無所属) ・ 陳たん(東大)→卒業 === 1.2 宇宙線研報告 (梶田ICRR所長) === 1.2.1 人事異動(2015年10月1日以降、2016年4月1日(予定)まで) 2015.10.15-16 山本一広特任助教から助教(重力波) 2015.10.16 関谷洋之准教授(神岡) 2015.10.31-1 木戸英治特任研究員から特任助教(TA) 2015.11.20 石塚秀喜逝去 2015.12.1 中畑雅行副所長 2015.12.15Roger A. Wendell転出 2015.12.31 林田美里任期満了(広報室) 2016.1.1 福田大展特任専門職員(広報室) 2016.3.1 端山和大特任助教(重力波) 2016.3.15 戸村友宣任期満了(神岡) 2016.3.16 Guillaume Jean Francois PRONOST 特任研究員(プロジェクト研究員)(神岡) 2016.3.24 Florent Marcel Didier DUVAL 学振特別研究員(観測的宇宙論)受入終了 2016.3.31 寺澤敏夫(定年退職)、久保真理子(特任研究員、観測的宇宙論)、澁谷隆 俊(特任研究員、観測的宇宙論)任期満了 2016.4.1 加藤陽(神岡)、衣川智弥(高エネ天体)、庄司裕太郎(理論):特任研究員 藤井俊博(TA), 澁谷隆俊(観測的宇宙論):学振特別研究員 2015年度客員教員:鈴木敏一、木村誠宏、都丸隆行(重力波)、増田公明(一次線) 山本常夏、窪秀利(CTA) 1.2.2平成28-29年度体制 所長:梶田隆章 副所長:中畑雅行、川崎雅裕(2人体制) 部門主任: 塩澤真人(宇宙ニュートリノ) 手嶋政廣(高エネルギー宇宙線) 川村静児(宇宙基礎物理学) 観測所長等 中畑雅行(神岡宇宙素粒子研究施設) 瀧田正人(乗鞍観測所) 佐川宏行(明野観測所) 奥村公宏(宇宙ニュートリノ観測情報融合センター) 大橋正健(重力波観測研究施設:新設) 1.2.3 新観測施設:「重力波観測研究施設」(4月1日より、学内施設) 1.2.3 平成28年度予算 神岡特別経費、 重力波施設整備費(建設最終年度)、特別経費 CTA施設整備費(北サイトLST) 共同利用・共同拠点経費、 1.2.4 重力波関係: 2015.11.6完成式典。 もうすぐ単純な3 kmの干渉計を稼働予定。 1.2.5 SK関係 SK20周年記念行事を6月17日に予定。 1.2.6 CTA 科研費特別推進でスペイン領カナリー諸島に建設が始まったCTA-LST 1号機に引き続き 2-4号機を施設整備費で設置。2年間の予算の予定。 1.2.7 宇宙・素粒子スプリングスクール2016 3月8-12日に開催。約30人の学部3年の学生を受け入れ。今後とも宇宙線分野の 大学院学生を増やす活動として継続したい。今年も小汐先生、井岡先生に講師を お願いするなど、所外の先生にも応援をいただきました。どうもありがとうございました。 1.2.8 その他(お願い) 第2期中期目標期間が終わるので、第2期中期目標期間の評価報告書の作成中。 論文等、皆様からのご協力が必要となる場合がありますのでよろしくお願いします。 === 1.3 名大ISEE報告(伊藤)=== 2-15年10月1日から、名古屋大学太陽地球環境研究所(STE研)、 地球水循環研究センター、年代測定研究センターが合同、改組して宇宙地球環境研究所 が発足:所長 町田忍(STE研所長から同じ) 宇宙線グループは宇宙線研究部(伊藤好孝、田島宏康、増田公明、松原豊、阿部文雄、 さこ隆志、奥村暁)として発足 (田島は飛翔体観測推進センターが専務、阿部は統合データサイエンスセンターが専務) 英語名:Institute for Space-Earth Environmental Research (学会登録略称 名大ISEE)(略称アイシー) 計算機の更新を行っている。メールとwebドメイン名が変わる。 @isee.nagoya-u.ac.jp, www.isee.nagoya-u.ac.jp 旧ドメイン stelab.nagoya-u.ac.jpも当面使用可能 === 1.4 宇宙素粒子若手の会報告 (高橋)=== ・宇宙素粒子若手の会を正式にH28年度4月より活動開始。  英語名称は Youth Meeting AstroParticle、略称 YMAP ワイマップ ・現在会員21名。随時募集。 ・目標、規約、組織のありかたについて説明があった。 ・毎回 CRC総会で活動報告をすることになった。 === 1.5 その他、各種報告 === 特になし == 2 将来計画について(荻尾 将来計画小委会長)== 学術会議のマスタープランへの対応としてタウンミーティングを行ない、その結果を もとにいくつかの計画を推薦したことが報告された。 ・学術会議から「マスタープラン2017」に関する公募があり、この対応として  12月にタウンミーティングを行った。そこで各計画の状況と新規計画の提案について  議論した。さらに2月にタウンミーティングを開き、区分IにK-EUSO, IceCube-Gen2, Pre-DECIGO、区分II(実施中の計画)にCTAを推薦した。HK, XMAS-1.5, KamLAND2-Zen  は素核から推薦。 ・天文宇宙分科会の結果について口頭で報告があった。 ・今後、現在のCRC将来計画検討小委会が「次の20年か、日本の宇宙線の国際的 activity, visibilityを上げていくための長期戦略」を含め2年間検討を続ける。 == 3. 宇宙線物理学功労賞について (伊藤) ・第1回推薦は2015年末に締め切られ現在審査が行われている。第2回の受付中で  2017年末締切 ・賞の趣旨について再度確認   宇宙線研究者会議(以下、CRCと記す)では、同分野の研究に長期にわたり貢献し、   分野の発展に顕著な功績があった人物を表彰し、その功労を記録する。   一般的なサイエンスの業績に加えて、本功労賞では、論文や成果リストに現れ   にくい分野への業績、すなわち、宇宙線物理学の新しい手法や分野の開拓、   実験や観測の黎明期を支えた研究活動、あるいは長期にわたる観測における   継続的・献身的な活動といった、コミュニティにおける研究の活性化や拡大への   貢献や功績を高く評価する。   本功労賞は、こうした功績のあった人にコミュニティの感謝を示すとともに、   つづく世代が宇宙線物理学をより一層意味のあるものにすることを認識するため   のものでもある。 ・ 現在の内規では推薦期間終了後に2ヶ月以内に選考決定することになっているが、   2ヶ月は現実的ではなく、半年が典型的であるため、以下のように選考期間の改訂が   提案され審議の上承認された。 ・ 「功労賞審査委員会は、(中略)被 当該の推薦期間終了後2ヶ月以内に、賞を与   えるか否かを審査する」(現在)=>   「功労賞審査委員会は、(中略)被 当該の推薦期間終了後概ね半年以内に、   賞を与えるか否かを審査する」(改定案) ・ この改定内規を第一回(今回)に遡って適用する。