<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2015年 12月 18日 >>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位                             CRC事務局 ***< 新学術「中性子星核物質」 第四回ウインタースクール のお知らせ >*** CRC 会員のみなさま # 複数受け取られた方はご容赦ください 新学術研究領域「中性子星核物質」では、以下のように恒例のスクールを 開催いたします。 講義は大学院生むけですが、シニアの方も含め、興味をお持ちの研究者の 方は是非ご参加ください。 登録ページは   http://lambda.phys.tohoku.ac.jp/nstar/symposium/2027.html です。 旅費補助を希望する方は、事務手続きの都合上、必ず1月5日までに登録 をお願いいたします。 玉川 徹(理研) ===================================================== 新学術研究領域「実験と観測で解き明かす中性子星の核物質」 主催 「第四回ウィンタースクール・中性子星の核物質」 のお知らせ 2012年度にスタートした新学術研究領域「実験と観測で解き明かす中性子星の 核物質」も残り1年強となりました。この間、それぞれの計画研究や公募研究が 順調に進み、さまざまな成果も上がり、中性子星の物理、核物質の物理が 一層進展しようとしています。 中性子星の物理は、宇宙物理学・原子核物理学・物性物理学・素粒子物理学な どの広い分野の物理学と関係しています。これまで本新学術領域の活動を通し て、これらの異なる分野の研究者が連携を始め、新しい研究の流れが拓かれようと しています。こうした流れを一層発展させるための原動力は、様々な分野の 若手研究者同士の相互理解や交流にあると思います。 そこで、今年度も引き続きウィンタースクールを開催します。 関連分野の研究者や大学院生の方はもちろん、他分野から中性子星の物理へ のアプローチに関心のある方も是非ご参加下さい。 スクールでは、おもに大学院生や若手の方を対象に、中性子星の物理の基礎と その魅力を講義します。さまざまな原子核や冷却原子の研究、X線天体観測、 一般相対論数値計算などと中性子星核物質との関わりについて、第一線の 講師による入門的な講義が行われます。また、参加者によるポスターセッションの 時間も用意しましたので、是非、研究発表を通じて様々な分野の人との交流を 深めてください。 参加を希望される方は、以下のページから登録をお願いいたします。 http://lambda.phys.tohoku.ac.jp/nstar/symposium/2027.html ※ 登録〆切 2月5日 (旅費希望者は1月5日厳守) ※ 希望者に旅費補助を予定しております。旅費補助を希望される方は、 ”1月5日 までに必ず” 登録してください。  今回は、事務手続きを早く行う必要があるため、期限以降の申し込みに ついては、ご希望に添えなくなります。  また、旅費の補助を希望する方で航空機を使用される方は、早割か、 宿泊とのパックを使って頂くようお願いします。 日時:  2016年2月24-26日 第四回ウィンタースクール  ※24日13:00開始、26日12:00頃講義は終了、  26日午後に国立天文台の4D2Uドームシアター(https://prc.nao.ac.jp/4d2u/)を見学。  25日夜に懇親会(学生2000円、一般4000円程度)を予定 場所:  国立天文台(http://www.nao.ac.jp/access/mitaka/access.html)  すばる棟 大セミナー室 (構内マップのW1:http://www.nao.ac.jp/contents/access/mitaka/naoj-mitaka-map-color-201402.pdf) 主催:  新学術研究領域「実験と観測で解き明かす中性子星の核物質(中性子星核物質)」  (代表: 田村裕和、http://lambda.phys.tohoku.ac.jp/nstar/) 予定講師:   ストレンジネス関連: 田村 裕和 (東北大)  不安定核関連: 下浦 享 (東大CNS)   物性関連: 大間知 潤子(東大工)、   X線天文関連: 牧島 一夫 (理研)、   数値相対論関連: 関口 雄一郎 (東邦大) (to be confirmed) 世話人: 祖谷元(国立天文台)、高橋俊行(KEK)、 村上哲也(京大)、 中村隆司(東工大)、堀越宗一(東大)、高橋忠幸(JAXA)、 玉川徹(理研)、大西明(京大基研)、小池武志(東北大)、 田村裕和(東北大) 問い合わせ先: 小池武志(東北大) tkoike [at] lambda.phys.tohoku.ac.jp