ICRR
サイトマップ お知らせ 研究所紹介
交通・宿泊など 報告書 リンク HOME
年次資料
| 沿革年表 | やさしい解説 | プロジェクト紹介 | 年次資料 | 柏キャンパス・施設 |

INDEX
組織・運営
教職員数・
 歴代代表者
経費
共同利用研究・教育
国際交流
成果発表と受賞歴
共同利用研究・教育
 

共同利用研究


東京大学宇宙線研究所は、全国共同利用研究所として、柏キャンパス、神岡宇宙素粒子研究施設、乗鞍観測所、明野観測所の附属施設で共同利用研究を行っています。また国内のみならず、海外での国際協力研究事業も行っています。

これらの共同利用研究は毎年全国の研究者から公募し、共同利用運営委員会および共同利用実施専門委員会で採択します。平成10年度の施設別の申請件数と採択件数は、以下の通りです。

平成10年度利用状況 申請件数 採択件数 のべ研究者数
[施設等利用研究]
  乗鞍観測所
  明野観測所
  エマルション実験設備
  田無微弱放射線研究施設
 田無一次線共同利用機器
 神岡宇宙素粒子研究施設

8
5
4
4
1
19

8
5
4
4
1
19

101
109
60
29
2
149+50 (外国人)
[協力研究]
  飛翔体、高山、地上
  高エネルギー宇宙ガンマ線
  化学組成、同位体測定
  観測手段、装置の開発研究
  理論的または萌芽的研究

2
2
3
5
2

2
1
3
2
2

6
14
22
49
3
[その他]
  研究会
  海外特別事業

4
4

3
4

84
67

大学院教育


東京大学宇宙線研究所は、東京大学理学系研究科物理学専攻課程の一環として大学院学生を受け入れ研究指導をするとともに、大学院の講義も担当しています。教養学部学生を対象に、隔年毎に全学一般教育ゼミナールも実施しています。

また東京大学大学院の一環として、国内外の他大学の大学院学生を、特別聴講生、特別研究生、外国人研究生として受け入れる道も開いています。

東京大学宇宙線研究所の大学院生受入数は以下の通りです。

  平成7年度 平成8年 平成9年度 平成10年度 平成11年度
修 士
博 士
16
13
17
14
18
21
17
23
16
19
合 計 29 31 39 40 35
To Top

Copyright (C) 2000-2001 Institute for Cosmic Ray Research, University of Tokyo