シンポジウム

日本物理学会 2009年第64回年次大会(2009年3月27日(金)〜30日(月))


■宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,実験核物理領域合同シンポジウム 「主題:超高エネルギーガンマ線天文学の展望ーーー宇宙線物理学の将来:世界と日本」

(3月27日13時30分--17時25分, XD)

「はじめに」  吉田龍生 (茨城大理)

「銀河・銀河団形成に伴う宇宙線加速と超高エネルギーガンマ線」 井上進 (京大理)

「宇宙ガンマ線背景放射とAGN,及び暗黒物質対消滅,暗黒物質?」 戸谷友則 (京大理)

「TeVガンマ線による近傍銀河の系統的研究ーー物理的意義と観測可能性について」 木舟正 (東大宇宙線研)

「硬X線,TeVガンマ線で探る宇宙高エネルギー粒子加速」 高橋忠幸 (JAXA/ISAS)

「CTA (Cherenkov Telesacope Array) 計画」 手嶋政廣 (MPIミュンヘン)

「日本の将来計画とR&Dの現状」 榎本良治 (東大宇宙線研)

「まとめ+議論」 柳田昭平 (茨城大理-)

■宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域合同シンポジウム 「主題:Prospects of string cosmology」

(3月28日13時00分--17時00分, XD)

「Opening remark」 向山信治 (IPMU)

「What Banged?」 Niel Turok (Perimeter Institute)

「Early Universe Inflation: Models and Tests」 Lev Kofman (CITA, Toronto)

「String (moduli) phenomenology」 小林達夫 (京大理)

「Some Aspects of String Cosmology」 Henry Tye (Cornell)

「Gravity dual of tachyon condensation」 橋本幸士 (理研)

「Probing Higher-Dimensions in Cosmology」 小玉英雄 (KEK)

■宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム 「主題:重力波検出の現状と将来」

(3月29日13時30分--16時40分, XD)

「Science Frontier by the world-wide gravitational wave network」 Bernard Schutz (Max Planck Institute for Gravitational Physics (AEI)) Viewgraph (pdf,12.1MB)

「LCGT計画 ーアインシュタイン理論の検証と宇宙観測ー」 黒田和明 (東大宇宙線研究所)

「Current Status of CLIO」 内山隆 (東大宇宙線研究所)

「最先端科学を支える低温技術」 山本明 (高エネルギー加速器研究機構 )

「LCGTにおけるシステム工学」 中谷一郎 (宇宙線研究所/愛知工科大学)

「Closing Remarks」 中村卓史 (京都大学)