シンポジウム

日本物理学会 2007年 春季大会(2007年3月25日(日)〜28日(水))


■宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム:「大質量星の重力崩壊と高エネルギー天体:SN1987Aの20周年によせて」

(3月27日9時00分--12時20分, SG)

「はじめに」 佐藤 勝彦 (東大理)

「重力崩壊型超新星の物理」 鈴木 英之 (理科大)

「超新星とニュートリノ天文学」 中畑 雅行 (東大宇宙線研)

「大質量星の進化と超新星における元素合成」 野本 憲一 (東大理)

「大質量星の重力崩壊と高エネルギー現象」 長滝 重博 (京大基研)

■宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム:「すざく衛星の拓く高エネルギー宇宙物理学」

(3月27日13時30分--16時45分, SF)

「星間高温ガスと太陽風イオンの輝線放射」 満田 和久 (宇宙研)

「超新星残骸、惑星状星雲の輝線からさぐる元素合成史」 常深 博 (阪大理)

「銀河団およびその周辺のプラズマ観測」 大橋 隆哉 (首都大)

「X線によるプラズマ診断」 政井 邦昭 (首都大)

「我が銀河中心の活動性」 小山 勝二 (京大理)

「銀河からの高温プラズマ放出」 松下 恭子 (理科大理)

「活動的銀河核の構造解明」 寺島 雄一 (愛媛大理)

「TeV SNRのX線観測と宇宙線加速」 高橋 忠幸 (宇宙研)

■実験核物理領域、素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム:「ニュートリノ─核子・原子核反応の物理」

(3月27日13時30分--17時20分, SD)

「ニュートリノ振動実験で測定されたニュートリノ─原子核反応断面積とT2K near detector」 中家 剛 (京大理)

「ニュートリノ─核子/原子核反応のシミュレータ」 早戸 良成 (東大宇宙線研)

「ニュートリノ、電子─原子核反応における準弾性散乱とパイ中間子生成」 中村 博樹 (早大理工)

「天体核物理におけるニュートリノ─原子核反応とニュートリノ振動混合角シータ_13、質量階層デルタm_13」 梶野 敏樹 (天文台)

「超新星爆発におけるニュートリノの役割」 山田 章一 (早大理工)

「フェルミ国立研でのSciBooNE実験」 田中 秀和 (京大理)