シンポジウム

日本物理学会 2007年 年次大会(2007年9月21日(金)〜24日(月))


■宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム:「宇宙のダークエネルギー」

(9月22日9時00分--12時20分, ZK)

「ダークエネルギー研究の現状と展望」 須藤 靖 (東大理)

「Hyper Suprime-Cam とダークエネルギー」 宮崎 聡 (国立天文台)

「重力レンズとダークエネルギー」 高田 昌広 (東北大理)

「バリオン弾性振動とダークエネルギー」 樽家 篤史 (東大理)

■素粒子実験領域、素粒子論領域、宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム:「素粒子と宇宙」

(9月22日13時30分--17時20分, ZE)

「素粒子と宇宙」趣旨説明 野崎 光昭 (KEK)

「宇宙から素粒子へ」 横山 順一 (東大)

「Promise and Challenges in Precision Detection of the Polarization of the CMB」 Bruce Winstein (シカゴ大)

「超高エネルギー宇宙線とニュートリノで素粒子物理を探る」 吉田 滋 (千葉大理)

「X 線、ガンマ線で見た宇宙と素粒子」 田島 宏康 (SLAC)

「暗黒物質および二重ベータ崩壊探索実験」 森山 茂栄 (東大宇宙線研)

「コライダーの物理:エネルギーと輝度のフロンティアとコスミック・コネクション」 山本 均 (東北大)

■宇宙線・宇宙物理領域、素粒子実験領域、実験核物理領域合同シンポジウム:「超高エネルギー宇宙線観測の新たな展開」

(9月23日13時30分--16時50分, ZK)

「シンポジウムの趣旨」 吉田 滋 (千葉大理)

「Pierre Auger project の最新結果」 山本 常夏 (甲南大理工)

「北半球における観測 - Telescope Array 実験の現状」 荻尾 彰一 (阪市大理)

「ニュートリノ観測 - IceCube 最新観測結果」 石原 安野 (千葉大理)

「HERA における陽子構造関数、重いクォーク生成の測定」 徳宿 克夫 (KEK)

「超高エネルギー宇宙線シミュレーションの限界と LHCf 実験による改善」 笠原 克昌 (早大理工)