第13回「一般相対論と重力」研究会 2nd サーキュラー 一般講演と旅費援助の申込みの締切が近づいてまいりました。 参加を希望される方は、お早めにお申し込みください。詳細は、 http://wwwphys.sci.osaka-cu.ac.jp/astrophys/JGRG/index.html を御覧ください。ただし、参加申し込みは、このホームページから は行えません。 参加申し込みは、このメールの最後についている 申込フォームに必要事項を書き入れ、 e-mail address knakao [at] sci.osaka-cu.ac.jp までお送りください. ------------------------------------------------------------------------  第13回「一般相対論と重力」研究会    開催日:2003年12月1日(月) 〜4日(木)    場所: 大阪市立大学杉本キャンパス 学術情報センター 内容: 現在、重力に関係する問題は極めて多岐にわたるものとなっております が、細分化が進んだ中において様々な分野の研究者が広く交流できると いう点にこの研究会の一つの意義を見いだすことができます。したがっ て、今回の研究会も、一般相対論はもちろん様々な拡張理論、古典重力 理論から量子重力理論、また数理物理的な問題から、実験・観測的な問 題まで重力に関する問題を幅広く取り上げたいと考えております。な お、今回も海外からの招待講演者を若干名招聘し、英語による講演を 中心とした研究会を行います。 講演申込・旅費援助申込締切: 2003年10月31日(金)必着 参加申し込みは、このメールの最後についている申込フォームに必要事項 を書き入れ、 e-mail address knakao [at] sci.osaka-cu.ac.jp までお送りください.  海外からの招待講演者は現在のところ以下の通りです。    * Tye, S.H.H. (Cornell Univ. USA) 「Tachyon and Inflation」    * Volovik, G.E. (Helsinki Univ., Finland and Landau Inst., Rossia) 「Superfluid analogies of cosmological phenomena」    * Lazzarini, A.(Caltech, USA) 「LIGO project」  日本人招待講演者および仮題は以下の通りです。    * 河合 誠之 氏 「ガンマ線バースト(観測)」    * 井岡 邦仁 氏 「ガンマ線バースト(理論)」    * 瀬戸 直樹 氏 「DECIGO and BBO」    * 高橋 竜太郎 氏 「TAMA project」    * 諸井 健夫 氏 「Curvaton」    * 前田 健吾 氏 「高次元時空の安定性」    * 大向 一行 氏 「From first gerenaration star to second one」  なお、一般参加者の方は、宿泊の予約はご自分でお願いします. 大阪市立大学杉本キャンパスは、天王寺からJR阪和線で6駅[各駅停車で]で す。アクセス等,詳細についてはJGRG ホームページ http://wwwphys.sci.osaka-cu.ac.jp/astrophys/JGRG/index.html を御覧下さい。 その他、お問い合わせは、下記 E-mail アドレスまでご連絡ください。  連絡先: 石原秀樹,神田展行,中尾憲一、中野寛之 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3丁目3番138号 大阪市立大学 大学院理学研究科 数物系専攻       PHONE:06-6605-2641(中尾)       FAX:06-6605-2641       E-mail:ishihara [at] sci.osaka-cu.ac.jp       E-mail:kanda [at] sci.osaka-cu.ac.jp       E-mail:knakao [at] sci.osaka-cu.ac.jp       E-mail:denden [at] sci.osaka-cu.ac.jp ----------------------- 参加登録申込フォーム --------------------------- 第13回「一般相対論と重力」研究会参加申し込み (選択式になっている項目は該当するもののみを残し、他は削除してください。) 氏名(日本語): 氏名(ローマ字): 所属機関(英語):(例 Dept. of Phys., Osaka City University) 郵便番号: 住所(日本語):(例 住吉区杉本町3-3-138 大阪市立大学大学院理学研究科数物系専) 電話番号: FAX 番号: E-mail アドレス: 職、身分:(1) 大学院生(学振なし) (2) 大学院生(学振あり)      (3) PD (学振なし) (4) PD(学振あり) (5) スタッフ (6) その他 一般講演:(1) 英語での講演を希望する。      (2) 日本語での講演を希望する。      (3) 英語、日本語のどちらでも構わないが、講演を希望する。      (4) ポスター発表+約3分ショートトークを希望する。      (5) 発表しない。      (6) ポスター発表の場合は発表を希望しない。 (1)(2)を希望した場合でも、場合によってはポスター発表に回ってもらうことが あります。御了承ください。もしも、 (1)(2)を希望しているのにもかかわらず ポスター発表に回されてしまった場合に、ポスター発表を辞退する意思の方は、 (6)も同時に選択して下さい。 なおポスター発表の場合には、3分間(予定)のショートトーク(英語)を行なって 頂く予定です。 旅費の補助:(1) 不要である.       (2) 希望する.       (3) 招待講演者または世話人である. 懇親会:(1) 出席する. (2) 出席しない. 宿泊日数:  泊 (講演を希望する場合) 講演題名(英語): 概要(日本語): ------------------------------------------------------------------------