東京大学宇宙線研究所共同利用研究 研究発表会について ---------------------------------------------------- 先日広報しました通り、東京大学宇宙線研究所では同研究所共同利用実施専門 委員会主催の基に12月26、27日に共同利用研究発表会を開催致します。 発表会のプログラムをお送りしました。参加を希望される方で、まだその旨を お知らせ頂いていない方は、以下の様式にご記入頂き12月16日までに 幹事の中畑(nakahata [at] suketto.icrr.u-tokyo.ac.jp)までお送りください。 2000年12月9日 東京大学宇宙線研究所共同利用実施専門委員会 委員長 村木 綏 幹事 中畑 雅行(nakahata [at] suketto.icrr.u-tokyo.ac.jp) 様式 -----------------------切り取り線---------------------------------------- 宇宙線研究所共同利用研究発表会に参加を希望します。 氏名: 所属: 職名: 連絡先:e-mail: Tel: 旅費、宿泊費: 希望する 希望しない 希望すると答えた方は、 出発日: 帰る日: ------------------------------------------------------------------------- 注意:宿泊施設の予約等は以下の通り、各自で行なってください。 (1)柏共同利用宿舎を希望される共同利用者の方はホームページ (http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/intro/dorm.html) にしたがって 申し込みください。 (2)共同利用者以外の方は、原則として外部ホテルをご利用ください。 (柏駅前の柏プラザホテル(0471-47-1111)が便利かと思います。) 柏共同利用宿舎は空き状況に応じては使用可能ですが、それがわかる のは研究会の1週間前です。 (3)その他、宿泊施設、交通等に関してご質問等ありましたら、宇宙線研究所 共同利用 秘書の 國分さん(エマルション、乗鞍、神岡関係) Tel: 0471-36-3112, e-mail: kokubun [at] icrr.u-tokyo.ac.jp 飯沼さん(ミューニュー、1次線、空気シャワー関係) Tel: 0471-36-3112, e-mail: iinuma [at] icrr.u-tokyo.ac.jp にご連絡ください。 =========================================================================== 宇宙線研究所共同利用研究発表会プログラム ----------------------------------------- 日付:  平成12年12月26日(火)、27日(水) 場所:  東京大学宇宙線研究所 柏 6階大セミナー室 時間 タイトル 講演者 --------------------------------------------------------------------------- ============ 12月26日 ============ 13:00 開会の辞   村木 綏 13:05 所長挨拶   戸塚洋二 神岡関連 -------- 13:10--13:30 Super-Kamiokandeにおける太陽ニュートリノの観測  竹内康雄 13:30--13:50 Super-Kamiokandeにおける大気ニュートリノの観測  歳籐利行 13:50--14:10 K2K実験     丸山和純 14:10--14:30 ボロメータによる暗黒物質の探索   蓑輪 眞 空気shower ---------- 14:30--14:45 TA用高速アナログ回路システムの開発        田中善人 14:45--15:00 TAで用いるPMTキャリブレーションシステムの構築  萩尾彰一 Coffee Break 15:30--15:55 明野大気蛍光望遠鏡による自動観測/ TAエレクトロニクスの試験             佐々木真人 15:55--16:15 レッドバーガー検出器による超大空気シャワーの観測 本田 建 重力波 ------ 16:15--16:35 LCGT計画の現状と課題         黒田和明 16:35--16:55 MACHOブラックホールを重力波で観測する       大橋正健 16:55--17:10 余次元重力探索実験の準備 佐々木真人 SDSS ---- 17:10--17:30 スローン・デジタル・スカイ・サーベイによる観測的 宇宙論                     関口真木 18:00-- 懇親会 ============ 12月27日 ============ 宇宙物質 -------- 9:00-- 9:20 Be7, Na22などによる宇宙線強度時間変化の検出 -- 古木年輪の放射性炭素測定による古代宇宙線強度 | 櫻井敬久 変動の研究 -- 9:20-- 9:35 微小宇宙物質の高感度元素定量法の確立 福岡孝昭 9:35-- 9:50 地下実験室ラドン濃度の連続測定 大橋英雄 9:50--10:05 奄美大島赤尾木湾周辺地形及び特異試料の衝突成因説の検証 田澤雄二 太陽、モジュレーション ---------------------- 10:05--10:25 太陽中性子の観測   松原 豊 10:25--10:45 乗鞍岳における空気シャワーの連続観測および ミューオン強度の高精度測定            安野志津子 10:45--11:05 乗鞍岳に於けるミューオンの精密観測   藤本和彦 Coffee break ガンマ線、一次電子線 -------------------- 11:30--11:50 気球による高エネルギー電子、ガンマ線観測 鳥居祥二 11:50--12:10 チベット高原での高エネルギー宇宙線の研究 大西宗博 12:10--12:30 カンガルー実験                西嶋恭司 Lunch break 海外 ---- 13:30--13:50 ボリビア空気シャワー共同実験(BASJE) 垣本史雄 13:50--14:10 チャカルタヤ山における国際共同空気シャワー実験 井上直也 14:10--14:30 宇宙線特異事例の研究の現状 玉田雅宣 環境 ---- 14:30--14:50 乗鞍岳におけるオゾン・水蒸気をトレーサーにした 成層圏/対流圏物質輸送と大気中エアロゾルに関する 研究                       岩坂康信 14:50--15:05 乗鞍岳での大気/降水中の化学成分の動態と除去機構 鈴木 款 15:05--15:25 高山植生の整理生態機能の環境形成作用       丸田恵美子 15:25--15:35 閉会の辞 村木 綏 --------------------------------------------------------------------------