<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2017年 1 月 11 日 >>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位               CRC事務局  **********<新学術領域「加速宇宙」シンポジウム(3/8-10 at KEK)>********** CRC会員各位、 (重複して受け取られる方はご容赦ください) 新学術領域研究「なぜ宇宙は加速するのか? - 徹底的究明と将来への挑戦 -」 (代表:村山斉)のシンポジウムを開催します。参加登録のための 研究会ホームページは準備ができ次第アナウンスします。興味のある方は日程の確保 をお願いします。旅費サポートの財源がありますので、多くの皆さまのご参加をお待 ちしております。 高田昌広 (カブリIPMU) ********* 新学術領域「なぜ宇宙は加速するか? - 徹底的究明と将来への挑戦 - 」 領域代表: 村山斉(Kavli IPMU) 研究期間: 平成27年度?平成31年度  日時:2017年3月8日(水)ー 10日(金)  場所:高エネルギー加速器研究機構小林ホール 趣旨 重力は引力であるため、宇宙の膨張は引きとめられ、減速するはずである。しかし 現在の宇宙が加速膨張していること、そして宇宙初期にもインフレーションという 加速膨張の時期があったことが、観測的に非常に確からしいことが分かってきた。 いったい何が宇宙膨張を「後押し」し加速させているのか、その物理機構は分かっ ていない。「押す」力が必要である。本新学術領域研究では、宇宙膨張の加速の原 因を究明、また加速膨張に逆らって銀河・銀河団などの宇宙の構造の形成を引き起 こすダークマターとの引力のせめぎ合いを理解することを目的とする。この目的の 下、この加速宇宙の物理を徹底的に究明するため、インフレーションによる加速 (A01)、ダークマターによる減速 (A02)、ダークエネルギーによる加速 (A03)という3 つの三つの宇宙膨張の時期を、宇宙背景放射CMB (B01)、銀河イメージング (B02)、 銀河分光 (B03)、宇宙膨張の直接測定 (B04 )の四つの手法でアプローチし、その データを究極物理解析 (D01)で統一的に読み解き、究極理論 (C01) と結びつける計画 研究を遂行する。 本シンポジウムでは、代表者および領域内の研究者が領域の趣旨および各研究計画 の進捗状況を報告するとともに、公募研究の目的の紹介・進捗状況の報告の場とし ます。また、一般講演も募集しますので、この機会に本領域に関連するご自身の研 究の宣伝にお使いください。 (*) 領域の9つの計画研究と代表者を以下に示します: ●計画研究A01 代表者:佐々木節(京都大学基礎物理学研究所) 課題名:インフレーション宇宙のメカニス゛ムとその物理の多角的検証 ●計画研究A02 代表者:高橋史宜(東北大学) 課題名:宇宙の揺らき゛と構造の進化、その背後にある物理の究明 ●計画研究A03 代表者:杉山直(名古屋大学) 課題名:タ゛ークエネルキ゛ーの理論モデル構築とその観測的検証 ●計画研究B01 代表者:羽澄昌史(高エネルキ゛ー加速器研究機構) 課題名:宇宙マイクロ波背景放射の広天域観測て゛探る加速宇宙と大規模構造 ●計画研究B02 代表者:宮崎聡(国立天文台) 課題名:広天域深宇宙のイメーシ゛ンク゛による加速宇宙の暗黒成分の研究 ●計画研究B03 代表者:高田昌広(カブリIPMU) 課題名:広天域銀河分光サーヘ゛イによる加速宇宙の究明 ●計画研究B04 代表者:臼田知史 (国立天文台) 課題名:次世代超大型光学赤外線望遠鏡TMTと高分散分光器による宇宙の加速膨張の直接検証 ●計画研究C01 代表者:大栗博司 (Caltech/カブリIPMU) 課題名:究極理論からの加速宇宙の解明 ●計画研究D01 代表者:小松英一郎 (MPA/カブリIPMU) 課題名:多波長宇宙論テ゛ータを用いた究極的物理解析ツールの開発 計画研究の詳細は領域ウェブページ http://acceleration.ipmu.jp をご覧ください。