<<<<<<<<<<<<<< CRC News 2015年 10月 19日 >>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位                             CRC事務局 *******************< 2015年度第1回CRC総会議事要録 >******************* 日時:2015年9月27日(日) 17:50 ~ 19:30 場所:大阪市立大学 基礎教育実験棟 出席者:田島宏康, 小汐由介, 間瀬至一, 林田将明, 六條宏紀, 鈴木洋一郎, 松村英晃, 高橋覚, 佐川宏行, 瀧田正人, 堀田直巳, 川田和正, 武石隆治, 大西宗博, 青木茂樹, 大塚直登, 片寄祐作, 宮本晃伸, 吉越貴紀, 手嶋政廣, 和知慎吾, 横澤孝章, 山本尚弘, 日比野欣也, 市村雅一, 林田直明, 大石理子, 上野昴, 増田公明, 大野木瞭太, 高橋優一, 高田淳史, 石原安野, 岸上翔一, 松林恵理, 鈴木麻未, 竹内康雄, 梶田隆章, 伊藤好孝, 森正樹, 梶野文義, 西村康宏, 安東正樹, 吉田龍生, 佐々井義矩, 周啓東, 牧野友耶, 身内賢太郎, 友野弥生, 水村好貴, 水本哲矢, 吉本雅浩, 道村唯太, 中畑雅行, 西嶋恭司, 木戸英治, 藤井俊博, 戒崎俊一, 竹田成宏, 大橋正健, 山元一広, 野中敏幸, 石徹目晃治, 小林兼好, 深見哲志, 譲原浩貴, 小島浩司, 水野恒史, 田代信, 常定芳基, 寺澤敏夫, 窪秀利, 榊直人, 土谷隆志, 中山祥英, 岸本康宏, 森山茂栄, 安部航, 関谷洋之, 福田善之,織井安里,市村晃一,奥野祥二,吉田滋, 山本常夏 (以上85名)  == 0. 議長選 == 立候補を求めたがなし。CRC実行委員会より竹内康雄氏が推薦され了承された。 == 1. 報告 == === 1.1 天文夏の学校報告 : 奥富氏(総研大)が報告   7/27-30に開催。360名(学生343名、講師17名)が参加。そのうち宇宙素粒子   は5%。間瀬氏、戸谷氏が招待講演。来年は名古屋大が中心となり実施する。   アブストラクトの締め切りが早くM1に不利との指摘があった。改善努力はし   ているが今後も検討するとの回答。  ===1.2 宇宙線若手の会から:若手の会設立準備委員の佐々井氏 (名大STE研) が報告   インフォーマルミーティングで若手の会設立に向けた議論を行った。CRCの   枠組みの中で、40歳以下の研究者を対象とした若手の会を立ち上げることを   検討。設立する方向で今後活動することになった。準備委員会の中で議論し、   来年の年次大会でインフォーマルミーティングを開催予定。 === 1.3事務局報告 (吉越氏)  1.3.1 訃報:山下廣順先生 (元名大) 6月5日、宗像義教先生 (元中部大) 8月8日  1.3.2 CRC活動報告 4月30日:CRC会員名簿更新 5月13日:天文・天体物理若手夏の学校を支援(10万円) 5月16日:CRC書面総会 5月29日:2015年度第1回CRC実行委員会 8月13日:若手奨励賞応募書類を選考委員会に引き渡し 8月24日:2015年度第2回CRC実行委員会 9月26日:2015年度第3回CRC実行委員会 9月27日:2015年度第1回CRC総会 随時:CRC News No. 2450-2541配信(92件) 1.3.3 CRC書面総会   -- 宇宙線研究者会議規則の改訂と内規の新設 -- 主な改訂箇所(抜粋) 1. 通信会員制度の廃止 2.「総会は毎年1回定期に開かれる」-->「総会は毎年2回定期に開かれる」 3.「総会で実行委員会委員を選出 」-->「会員による選挙 で、実行委員会委員 を選出」 4. 実行委員長および実行委員の年齢制限の撤廃 5. 事務局業務の明確化 -- 開票結果 開票日:2015年5月18日(月) 事務局:大西宗博、林田直明 立会人:佐古崇志(東京大学) 定足数:117(有権者数350) 有効投票数:166(e-mail 165、郵便1、うち記名投票2) 無効投票数:1(投票用紙の添付されていないメール) +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ [ 2015年5月 CRC書面総会 ] 賛成 158 反対 7 保留 1 ----------- 合計 166 以上の結果、2015年5月7日付け <「CRC書面総会」の投票のご案内> メールの提案 は承認されました。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 1.3.4 2015年度事務局体制 総務:吉越貴紀(東大宇宙線研) 総務補佐:大石理子(東大宇宙線研) 書記:山本常夏(甲南大理工) 書記補佐:梶野文義(甲南大理工) Web・選挙管理者:大西宗博(東大宇宙線研) 会計・名簿管理者:野中敏幸(東大宇宙線研) オブザーバー:林田直明(神奈川大工) CRC事務局宛のメール(crcjimu2015 [at] icrr.u-tokyo.ac.jp)は、上記の7名の CRC事務局員全員に配信され、内容に応じて担当者が対応します。 1.3.5 入退会 --- 入会員 (6名) 奥野祥二(おくの しょうじ)(神奈川大助教、CALET) 道村唯太(みちむら ゆうた)(東大助教、重力波) 織井安里(おりい あさと)(東大D1、SK) 増田周(ますだ しゅう)(京大D1、CTA) 辻本晋平(つじもと しんぺい)(東海大D1、CTA) 永吉勤(ながよし つとむ)(埼玉大D1、CTA) --- 退会者 得能久生 (ICRR) 退職 === 1.4 PTEPからお知らせ 物理学会が刊行するOpen Access Journal. 投稿の呼びかけ。 === 1.5 宇宙線研究所報告 (梶田所長) 1.5.1 人事異動 (2015年4月1日以降、2015年9月30日(予定)まで) 2015.4.30 得能久生 任期満了(TA) 2015.5. 1  武長祐美子 広報担当特任専門職員(神岡) 2015.5.15 柏麗麗 任期満了 広報担当特任研究員(神岡) 2015.5.16 佐藤和史 特任研究員(神岡) 2015.6.30 長岡洋一 退職 特任研究員(JST, 佐々木研) 2015.8. 1 田阪茂樹 シニアフェロー(神岡) Kieran Craig 特任研究員(重力波) 2015.8.16 川田和正 特任助教(チベット)、 2015.8.31 金田邦雄 退職 特任研究員(理論) 土井康平 退職 学術支援専門職員(重力波) 張ヶ谷圭介 受け入れ終了 学振特別研究員(理論) 2015.9.1 Dijana DOMINIS PRESTER 外国人客員准教授(CTA) 2015.9.30 福島正己 退職 公募中 http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/site/recruit.html 広報担当特任専門職員(10月23日締切) 特任助教(重力波) (11月13日締切) 特任研究員(神岡) (11月13日締切) 助教(神岡) (11月30日締切) 1.5.2 平成28年度概算要求 神岡特別経費、 共同利用・共同拠点経費、 重力波 [注] ただし、金額は財務省の段階でどうなるか不明 CTAはよくわからない。 1.5.3 拠点期末評価結果 皆さまから様々なデータをいただいて記載、提出した拠点 期末評価と次期中 期目標期間の認定は、それぞれ「S」、「可」 でした。ご協力、どうもあり がとうございました。 1.5.4 KAGRA まず単純な3 kmの干渉計の稼働に向けて建設中。この運転を1 月程度行った 後、低温化にむけて改造に入る。 第一期完成記念式典を11月6日に開催予定。 来年度から「重力波観測研究施設」(仮称)として大学に新設の要求予定。 1.5.5 CTA スペイン領カナリー諸島にCTA-LST1号機を科研費特別推進で 設置する。着工 記念式典を10月9日にラパルマで行う予定。 1.5.6 Super-Kamiokande ガドリニウムをSK中に溶かして過去の超新星ニュートリノに対する感度を あげ観測を目指すことを決定。 1.5.7 TA TAx4の建設のための科研費が採択された。 1.5.8 平成27年度共同利用成果発表会 12月11日(金)、12日(土)に開催予定 1.5.8 第3回宇宙・素粒子スプリング スクール 今年度も学部3年生向けのスプリング スクールを3月頃 に開催予定です。 今年の責任者は川村先生。CRCが深く関わった イベントとして今年度も 講師を何人かにお願いできればと考えて います。またCRC関係の研究室の 案内もHPにて(http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/CRC/institutes/index.html) 示していますが、今のところ、あまりリンクが張られていません。 1.5.9 共同利用研究運営委員会からの報告 (西嶋委員長) チャカルタヤサイトについて、1981年に協定が結ばれ、海外観測拠点とし 共同利用が行われてきたが、BASJE実験の撤退に伴い、サイトの継続が議 論さている。まずは新たな共同利用の提案を募り、その結果をもとにして 議論を継続して、2016年の8月末までには結論を出すことになった。現在 の協定は4年毎の自動更新になっていて、180日前までに申し出ることによ り改定することになっている。これに対しBASJE実験を行ってきた常定氏か ら新たな実験が検討さており共同利用を継続することを希望するとのコメン トがあった。 === 1.6 STE研 (伊藤さん) STE研は9月で終了。太陽地球環境研究所、地球水循環研究センター、年代 測定研究センターの3部局が合同して「宇宙地球環境研究所」へ改組。英語 名は"Institute for Space-Earth Environment Research (ISEE)"。総勢43名の教員。 www.isee.nagoya-u.ac.jp === 1.8 実行委員会報告   -- 天文代議員:手嶋、神田を推薦委員会に推薦。   -- 宇宙線功労賞:12/28まで推薦受付。   -- 将来検討小委レポート :委員長から報告書が提出された。次期将来計画検 討小委を 組織する。委員長を荻尾さんに。 == 2. 審議事項 == === 2.1 マスタープランと次期将来計画委について (森氏、伊藤委員長) 次期マスタープランについて分科会への提案が1月くらいになる可能性があり、 それに備えて準備しておく必要がある。日本の宇宙線研究の国際的activity, visibilityを取り戻すように長期的な視野を持った議論が必要。次期将来検討小委 の委員長を荻尾氏にして、議論を行う。 === 2.2 その他:なし 以上 2015年度CRC書記 甲南大 (山本常夏)