<<<<<<<<<<<<<<<<<<< CRC News No.1413:2009年 12月25日 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位 CRC事務局 宇宙線研支部 **********************< 第4回地文台シンポジウム >********************** 皆様、(重複受信される方はご容赦ください) 2010年1月25日(月)〜26日(火)に、宇宙線研究所におきまして 「第4回地文台シンポジウム」を開催いたします。皆様の積極的なご参加を お待ちしております。 ---------------------------------------------------------------------- 宇宙線研究所共同利用研究会 「第4回地文台シンポジウム」 日 時:  平成22年1月25日(月)〜26日(火) 会 場:  東京大学 宇宙線研究所 6階 大会議室(柏キャンパス) 千葉県柏市柏の葉5-1-5 SOC:寺澤敏夫,草野完也,梶野文義,戎崎俊一,宮原ひろ子 LOC:梶野文義(代表),戎崎俊一,宮原ひろ子 Website:http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/chimon2010.html 連絡先:hmiya(at)icrr.u-tokyo.ac.jp ============================================================= 「地文台シンポジウム」参加申込書 (※懇親会に参加の場合は1月3日締切) お名前: ご所属: 職位: 電話番号: メールアドレス: 参加予定日 1月25日(月)・26日(火)・両日 懇親会(1月25日(月)19:40頃〜) 参加 ・ 不参加 (送信先:hmiya(at)icrr.u-tokyo.ac.jp) ============================================================= 趣旨:近年、宇宙における様々な高エネルギー現象が太陽圏環境や地球環境に 与える影響が活発に研究されており、衛星観測と地上の観測装置から得られる データをつきあわせて宇宙から地球までを包括的に議論する必要性が高まって きている。本シンポジウムでは、天から地を観る観測施設「地文台」という概 念のもと、宇宙から地球までの領域をまたがる現象について議論し、それらの 物理を解明するための今後の研究の展開と方向性について議論する。 プログラム(※若干の修正がある場合がございます) 1月25日(月)10:00〜17:10 (懇親会17:40〜) 戎崎俊一 はじめに 佐藤文隆 地文台によるサイエンス 松枝達夫 宇宙ステーション計画の概要と現在の状況 五家建夫 宇宙環境計測ミッション装置SEDA-AP 松岡勝 全天X線監視装置MAXI 佐野琢己 超伝導サブミリ波リム放射サウンダSMILES さこ隆志 LHCf実験:status report of the first LHC collisions 鳥居祥二(TBD)カロリメータ型宇宙電子線望遠鏡CALET 梶野文義 JEM-EUSOミッション 寺沢敏夫 高エネルギー宇宙線の電波的観測 鷲見治一 太陽圏外圏構造と宇宙線侵入過程 中村卓司 中間圏・熱圏・電離圏の物理 1月26日(火)10:00〜17:40 高橋幸弘 雲量と雷放電活動で探る太陽地球気候変動結合 佐藤正樹 GCRMによるMJOシミュレーション 草野完也 雲粒シミュレーション 和田智之(TBD) 宇宙ライダーによる地球大気のリモートセンシング 長門研吉 下層大気における微粒子の生成と成長メカニズム -観測と実験の現状- 増田公明 イオン核生成実験@STEL 冨田成夫 イオン核生成実験@筑波大 丸山茂徳 全球凍結と生物の大進化 片岡龍峰 超新星爆発と地球環境 桜井敬久 地磁気エクスカーション期の炭素14変動 戎崎俊一 太陽活動と火山活動の相関について 黒田友二 太陽活動と気候変動 戎崎俊一 Discussion 梶野文義 おわりに ======================================