<<<<<<<<<<<<<<<<<<< CRC News No.1295:2009年 2月 3日 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> CRC会員 各位 CRC事務局 宇宙線研支部 ********< Fermiガンマ線宇宙望遠鏡シンポジウム(3/7) (最終案内) >******** 開催が近づいてきたので、再度ご案内をさし上げます。 参加登録は不要ですので、お気軽にお誘い合わせの上おいで下さい。 "First Results from Fermi Gamma-Ray Space Telescope" (「Fermiガンマ線宇宙望遠鏡の初期成果」) 日程:2009年3月7日(土) 10:00-18:00 場所:東京工業大学大岡山キャンパス 70年記念講堂 webpage: http://www.hp.phys.titech.ac.jp/fermi/ かねてお知らせしておりましたとおり、公開シンポジウム 「Fermiガンマ線宇宙望遠鏡の初期成果」を上記のとおり開催します。 素粒子物理学、宇宙物理学、天文学にわたる広い領域の方々の 参加をお待ちしております。ぜひお誘い合わせの上、ご出席下さい。 Fermi チームの主要メンバー(PI の Peter Michelson を含む)による ミッションおよび初期科学成果に関する講演を予定しております。 下に、講演プログラムを添付します。 ======================================================================= Symposium "First Results from the Fermi Gamma-Ray Space Telescope" ======================================================================= Sat March 7, 2009, Tokyo Tech, Ookayama, Tokyo Program Program Sat March 7, 2009 ---------------------------------------------------------------------- 9:55 Opening - Nobuyuki Kawai (Tokyo Tech) Fermi mission ------------- 10:00 Japanese contribution: Development of Silicon sensor for LAT - Takashi Ohsugi (Hiroshima) 10:10 LAT Overview - Peter Michelson (Stanford) 10:30 Key Features of the LAT Design and Performance - Bill Atwood (UC Santa Cruz) 10:50 Fermi Gamma Burst MonitorOverview - Valerie Connaughton (UA Huntsville) 11:10 Mission Overview and Data Release Plans - Steve Ritz (NASA/GSFC) Fermi science ------------- 11:30 Pulsar results - Kent Wood (NRL) 12:05 TeV connection +PWN/SNR - Stefan Funk (Stanford) (12:30-13:30 Lunch break) 13:30 AGN - Gino Tosti (INFN Perugia) 14:05 GRB - Jonathan Granot (Hertfordshire) 14:40 Binaries - Takaaki Tanaka (Stanford) (15:05-15:25 Tea break) 15:25 Dark matter and new physics - Simona Murgia (Stanford) 15:50 Galactic diffuse gamma rays - Troy Porter (UC Santa Cruz) Japanese programs and science ----------------------------- 16:20 CALET: HE CR electrons - Shoji Torii (Waseda) 16:45 Molecular clouds radio survey - Toshikazu Ohnishi (Nagoya) 17:10 Suzaku (Galactic diffuse X-rays) - Aya Bamba (ISAS/JAXA) 17:35 MAXI: X-ray ASM - Tatehiro Mihara (RIKEN) 18:00 End ------------------------ (18:30-20:30 Buffet reception at 100th Anniversary Hall Fermiガンマ線宇宙望遠鏡は、米日伊仏独瑞の国際協力のもと、高エネルギー 天文学と素粒子物理学のコミュニティーが力を合わせて製作したものです。 今年6月11日に打ち上げられて以来、20 MeV-300 GeV 高エネルギーγ線による 宇宙の観測を順調に続けています。 日本のチームが開発を担ったシリコン飛跡検出器を用いた電子陽電子対生成 望遠鏡 LATは過去のγ線天文衛星をはるかに凌ぐ感度と解像度を実現しました。 今回、Fermi-LAT国際チーム会議が日本で開催される機会を利用して、Fermi ガンマ線宇宙望遠鏡の初期成果を日本の物理・天文コミュニティーに報告する 機会を設けます。Fermi衛星の概要とともに、初めてのγ線のみによるパルサー の発見や、GeV領域でのガンマ線バーストの観測、活動銀河核からの短時間フレ アの検出などの新しい観測結果を報告いたします。高エネルギー天体現象および 素粒子物理検出器の宇宙応用に関心をお持ちの方の参加を歓迎いたします。 Fermi衛星の日本チームのこれまでの活動においては、高エネルギー加速器 研究機構(KEK)、文部科学省科学研究費補助金、ISAS/JAXA、理化学研究所、 広島大学などから大きな資金サポートを受けております。 なお、このシンポジウムは、東京工業大学グローバルCOE「ナノサイエンスを 拓く量子物理学拠点」の支援を受けて開催されます。 Fermi衛星日本チーム  (シンポジウム世話人 河合誠之 nkawai [at] phys.titiech.ac.jp            中森健之 nakamori [at] hp.phys.titech.ac.jp) ======================================